京懐石美濃吉本店 竹茂楼

京懐石美濃吉本店 竹茂楼

懐石・割烹
岡崎、祇園、円山公園
東山(京都)

『京懐石美濃吉本店 竹茂楼』の店舗情報

よみがな みのきちほんてんたけしげろう
都道府県 京都府
エリア 岡崎、祇園、円山公園
東山(京都)
時間(分) 8
距離(m) 608
カテゴリ 懐石料理
住所 京都市左京区粟田口鳥居町65
電話番号 075-771-4185
お店Web http://www.minokichi.co.jp/takeshigero/
休業日 年中無休
平日営業 11:30 - 22:00
土曜営業 11:30 - 22:00
休日営業 11:30 - 22:00
ディナー 15,000〜25,000円
利用目的 ファミリー,接待
モーニング あり
ランチ営業 あり

『京懐石美濃吉本店 竹茂楼』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『京懐石美濃吉本店 竹茂楼』に投稿された写真

escoffier
4年前

特別イベント連載第3回 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎合鴨の治部煮 すだれ麩、椎茸、小松菜、人参 この鴨料理がコース中では一番重い料理で、メインですかね 加賀料理との違いは、出しを金沢では二番出しを使うのに対し京では一番出しを使うこととか この治部煮も濃い目です、味は 関西の方は『味が濃いな~』言うてましたわ~! コース監修は昭和天皇の和食の料理番だった谷辺金次郎氏 この方は本も出されてます 私は以前に読んで、昭和天皇の食卓の簡素さに衝撃を受けました

escoffier
4年前

特別イベント連載第2回 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎汁 京味噌仕立て 鯉濃汁 ささがき、三つ葉、辛子 鯉こくですね、いわゆる。 信州味噌じゃなく京味噌なのが、特色 通常の宮中では、天皇誕生日に供される料理だそうです これは、鯉の臭みを消すために多少アレンジしてるそうで、フレンチのに有りそうな濃厚なスープ ◎松皮鯛昆布〆 加減酢 普通の懐石だと刺身に相当するパート 鯉と鯛は、天下人の食べる魚だそうで、こうした儀礼料理には必ず入るんだそうです

escoffier
4年前

特別イベント連載第4回 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎胡瓜、独活、若布、うるい、ちりめんじゃこ、土佐佐酢仕立 酢の物ですね 家庭料理でも出てきそうな感じのシンプルな味わい ◎色飯 かやくご飯、焼き小芋 このかやくご飯、宮中の儀式の時には必ず出されるんだそうです そしてこの後で、ホントの〆のご飯が出て来ます ご飯が二種類出てくると言うのも特徴らしいんです 竹茂楼の内装の写真、余り撮れなかったんですが、この写真は会場になった大広間の様子、築30年

escoffier
4年前

特別イベント連載最終回 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎お菓子 菱花びら 菱花びらは、正月三が日に両陛下も召し上がると言うお祝い菓子だそうで、これでコースはお仕舞い で、今回監修解説して下さった昭和天皇の和食の料理番 谷部金次郎氏とツーショット 真ん中の本、実は私持ってるんです 昭和天皇が、我々の家庭料理と同じような品しか召し上がっていらっしゃらなかった事を、私が知った本です 持参してサインしてもらえば良かったなー! 連載お付き合い、ありがとうございました

escoffier
4年前

新連載開始 特別イベント参加で京都へ みずほ銀行開催 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎きじ酒 本当はきじを入れるんですが、これは鶏肉で代替 ◎一の皿 蕗の薹 鶏松風 針魚寿し 蓮根 渋皮くり 一寸豆 鮭味噌柚子庵黄身焼き 焼鶏 美食と言うよりは教養の方向性の食事会 興味深かったので、丁寧に連載しますね 弾丸京都だったので、ちょっとコメント、コメ返遅れます

escoffier
4年前

特別イベント連載第5回 『元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理』 ◎吸い物 鯛 ◎悠紀地方の伝承米 ◎漬物 大根 3品ですが、写真に撮るとインパクトゼロですね~! 天皇の晩餐の〆がこれなんですよね 特徴的な2回目のご飯ですが、これ二口分しか有りません 大根の漬物、重要だそうで、本来は塩のみで漬けたしょっぱい物だそうです。正月三が日に宮中で供されるのがこのお漬物 この御膳、もう神棚の御供えみたいですよね? 宗教的な色彩が強い気がしました 究極のシンプルな和食ですね!

escoffier
4年前

連載中断 以前アップした元天皇の料理番が監修する大正大礼のおもてなし料理イベントから ◎お菓子 菱花びら(再掲) 菱花びらは、正月三が日に両陛下も召し上がると言う宮中のお祝い菓子 ◎京都での即位の大礼で舞われる伝統の祝舞のご再現(初掲載) で、昨日からテレビに出ずっぱりの所 功京都産業大学教授とのツーショット この時、テレビ局からの出演依頼が殺到して、どこの局にも公平にするのに凄く苦労していると仰ってました。 令和新時代も、皆様よろしくお願いいたします‼️m(_ _)m

escoffier
4年前

連載中断 今日は御即位の大礼 今春京都で頂戴した 『大正天皇即位の大礼のおもてなし料理再現版』 を再掲します 最近の宮中晩餐会は、フレンチフルコースしか見たことが無いので、大正時代は和食だったけど今は洋食なのかな?と思ってたんですが、今晩の晩餐も和食なんですね 大礼の時は普段とは違うんだな、と勉強になりますね これだけアップしたら、ずっとテレビの前で世紀の祝典を楽しもうかな、今日は!

yamichourou
2年前

進肴 秋鯖の祭り寿司 銀杏奉書包み がり 塩味控えめで水分が抜けていてもしっとりしていてパサつかず旨味が凝縮した美味しい鯖寿司ですが、葵祭や祇園祭で寿司を食べる風習が祭りとともに途切れてしまったのを復活する思いを込めた一品だそうです。銀杏は殻を剥いて塩煎りしてから殻を被せてあります。

yamichourou
2年前

御飯 新米 こしひかり 名物 鰻かば焼 御飯はやわらかめ、粒山椒が載っていて香り高く、鰻の蒲焼はカリッと香ばしくふんわりとした身が素晴らしいです。お新香もむちゃ旨。いやぁ、これは美味しいなぁ。

『京懐石美濃吉本店 竹茂楼』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ