よみがな | きくのい |
---|---|
支店名 | 本店 |
都道府県 | 京都府 |
エリア | 河原町、四条大宮、御池、二条、京都 |
駅 | 清水五条 |
時間(分) | 13 |
距離(m) | 1003 |
カテゴリ | 懐石料理 |
郵便番号 | 605-0825 |
住所 | 京都市東山区祇園円山真葛ヶ原 |
電話番号 | 075-561-0015 |
FAX番号 | 075-561-1013 |
お店Web | https://www.hotpepper.jp/strJ000776097/?vos=nhppalsa000016 |
休業日 | 不定休 |
平日営業 | 12:00 - 20:30 |
土曜営業 | 12:00 - 20:30 |
休日営業 | 12:00 - 20:30 |
ランチ | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびの店舗ページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
菊乃井の新しいお店「サロン・ド・無碍」で「時雨めし弁当」。菊乃井本店のすぐ手前です。 母と母の友人が京都に遊びに来てくれたので、本日から私は添乗員します(笑)。 伊丹空港から清水寺にタクシーで直行。 清水寺は今、大規模修繕工事中なので中へは入らず、産寧坂、二年坂、ねねの道を散歩して高台寺を通り過ぎてからお昼。 お店の方もすごく感じがよくて、とても楽しい昼食になりました✨!むっちゃ笑った‼︎
大分前になってしまいましたが、京都菊乃井本店でのお正月。 椀ものにトリュフが使われるなど、研究されてます♪♪ ここの、お造りは本当においしいです。 全体としてたっぷりいただけるので、食いしん坊の私には♡♡
菊の井さんの詰め合わせ(*ơᴗơ) お歳暮でいただいたのん 今月の業績が開店から7年で初の大代超え! 事業主様にちょとだけお菓子をサービス(笑) アタイは忘年会が2日連続で2日酔い(*´∀`)♪
やはり菊乃井は美味しい。 たまに新郎新婦さまのお支度で行くんだけど、本膳はどれだけ美味しいんだろうかと思う。 控えてる私達に用意して下さる食事でこれなのだから(^ ^) いつも季節感満載で、心踊る(^-^)
洋梨とワサビのソルベ 1番感動したのが、口直しのこちら。 最初は洋梨の味が広がり、後味にワサビがサワヤカに香ります。ツンとしたりする事は全く無し!相当探求されたバランスを感じました。
同窓会❤️ 看護学校を卒業して30年という事で、京都で同窓会してきました♪♪ 2017年ミシュランガイド関西で三つ星の老舗料亭、菊乃井本店。 落ち着いた雰囲気のお部屋で、美味しいお料理をいただきました。 真ん中の左端が名物の時雨めし。 真鯛のお造りをゴマだれで和えたのと、とろろ・鶉の卵がのってて、いろんな味が楽しめて美味しかった〜♡ 久しぶりに先生や友達といろいろ話して楽しい時間を過ごしてきました。 みんなそれぞれの場所で仕事も頑張ってて、いっぱい元気もらったので、また私も頑張らなくっちゃ❤️