住所 | 長野県長野市問御所町1221 |
---|---|
電話番号 | 0262233800 |
Web | https://www.hotpepper.jp/strJ001192663/?vos=nhppalsa000016 |
【一休レストラン】でネット予約
【ぐるなびのページ】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
3連休♡ 1日目は動物園、2日目はバーベキュー、3日目は結婚記念日ランチ♡ 昨日は実家に娘を預けて旦那と2人でランチに行きました〜! いい眺めのホテルでハーフブッフェランチ! メインはチキンのパイ包み焼き♡ あとはハロウィンのかわいい料理たち〜! 娘が生まれてから初めて2人でランチしに行ってずーっと心配でそわそわ… でも2人目が生まれる前にのんびーりできて楽しかったー! また子どもたちが大きくなったら2人でこうやって出歩きたいな〜!
きくらげ卵と野菜炒めby第一楼MIDORI長野店+シーチキン&コーンサラダ+ペヤングやきそばbyローソン ホテルでの食事。いつものお店で弁当買って(だって値引きされているから)。弁当も、きくらげ卵だけではなく、しゅうまい、ぎょうざ、野菜炒めだけではなく、チンジャオロース?みたいにいろんなおかずが。それにチャーハンも意外に量が多く食べすぎ感じあって、やきそばは今後はいらないかな… とはいえ、このパターンはやめられないな〜
モーニング② 朝のモーニング。コロナ関係でバイキング中止になりましたが、個別的になったのだが、小鉢系ですが、あまりにも個数が多すぎる。特にデザート系なんてそこまで欲しくはない。逆に余るぐらいですから、物によっては選択制にしてほしかった。 ただ、物によっておいしいものも。なんか味噌系であえたものがめちゃくちゃ。 次はこの感じだったらなしかな?
モーニング① いつもの安定したモーニング。完全にここでは納豆ご飯ではなく野沢菜が入った混ぜご飯。ここではこれがレギュラー。なんか昨日から朝食は混むとか言われたが、ガラガラでちょっとびっくりでした。 いくつか新しいおかず。ハンバーグとか漬物(名前忘れた)がありました。焼魚もそうです。色々試すのも悪くないです。
モーニング② 今回のおかずの光景。富士ノ塔山方面。 朝は善光寺にお参りした時は遠くは霧?霞?ガス?がかかっている感じだったが、日が昇った時にはこんなにいい天気に。朝から清々しい気分にさせますね〜 でも、なんか前回もここだったような… まあ、いいか?朝からいい気分になったのはいうまでもないですから。
モーニング① いつものモーニングです。野沢菜ごはんがあるので、個人的にはレギュラー扱い。なんともなくおいしいの一言。 ただ、今日は混んでいた。入るまで瞬間的にまったり、おかずもないものもあったりと。そんなわけだから、電車に乗り遅れそうにもかかわらず、野沢菜ごはんをお代わりするうち。大丈夫なのか?
モーニング③ 今日の景色。いつもの場所よりかなり西側の景色。なんだか、霞がかっているようにはっきりしない景色。 とはいえ、なんかゆっくりと食べるという感じではない食事でしたから、ゆっくり景色みながらできなかったです。だって、飯山線のダイヤがあまり良くないから時間に追われて… 今後、考えないとな〜
長野で泊まると必ずこの朝食を食べます。 そんなたいしてすごいという物は出ないけど、でもホテルの朝食で好きですね。 長野だからマルコメとコラボで味噌を使ったのが出ていますけど、そうゆうコラボは遅くない? 善光寺の参拝かめちゃくちゃ寒かったから味噌汁がわりの呉汁かおいしくく感じた。
今日はランチミーティング。 海老醤油汁そばと野沢菜チャーハンのハーフ&ハーフセット。多分平日のみのランチメニューで税込1,000円。 ハーフとは思えないボリュームの上、ここにサラダ・ザーサイ・スープ・杏仁豆腐がつくのでかなりのボリューム。たくさん食べたい人にはおすすめ。
記事がありません
モーニング① 朝のお朝事か終わり、モーニングへ。いつもは電車の時間に追われている感覚がありますが、今日はお朝事が早いことと、車の移動だからちょっと余裕がある感じでした。 改装された会場でなんか広々した開放感がある場所になりました。おかずも中華系などいろいろ。楽しみが増えます。 さて、今回からは野沢菜ごはんを最初に食べてのことに。おかずもだいぶ改良はされていましたが、ししゃもには驚き。この器でどのように置くの?なんて声が。なくなったら、鮭みたいな切り身になりました。