都道府県 | 群馬県 |
---|---|
市区町村 | 利根郡みなかみ町 |
カテゴリ | ホテル |
住所 | 〒 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1171 |
国 | Japan |
電話番号 | 0278-66-1101 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
3/2。 たどり着いたのは猿ヶ京ホテル。 精神的にも身体も心底疲れて悲鳴をあげていたので、温泉に。 素敵なエントランス、お雛様が飾ってあって季節感もあり。廊下に岡本太郎のリトグラフも。 そういやうちに岡本太郎の絵がある事を思い出した。 温泉旅館、お客さんも働く側も外人さん多いなーという印象を受けることが多々ある。 荷物は男性外国人、館内は李さんという新人らしい女の子が一生懸命説明してくれた。 お部屋は14畳ほどあり景色の綺麗な明るいところでした。 お茶菓子が美味しかった♡ゆべし大好き。
3/2夜ご飯。 連投すみません。 この日は豆腐懐石。 汲み上げ湯葉の写真撮るの忘れた‼️ (遠い目) 汲み上げ湯葉は固形燃料で作ろうとすると2枚~3枚が限度ね〜 残った湯葉の豆乳は勧められて餡掛けのお出汁と混ぜて飲みました♪ お雛様の器も素敵だったし、食前酒が桜花酒で綺麗だった❤ 実は桜の花、味は好きではないんだけどねw 豆乳や豆腐湯葉の入ったグラタン美味しかった。 まだ続く夜ご飯 →
猿ヶ京ホテルの朝食お豆腐ビュッフェ! みなかみは一晩中パウダースノーが降っていて娘も雪遊びを喜んでいました。 法師温泉に足を伸ばし、たくみの里でお土産を買い、インターチェンジでみそパンゲット。 法師温泉にはテルマエロマエの原作者様の素敵なサインもありました💕 お渡し会、忘年会、群馬旅行と外食続きだったので明日からまた家事頑張ります☺️
3/3の朝ごはん。 猿ヶ京ホテルの朝ごはんはビュッフェ。 ホテルで作ってるお豆腐が美味しい❤ 玄米もちょっと頂き、味噌田楽など堪能。 やっぱたまには美味しい物食べて、素敵な温泉に入って癒されないとね♪ 頭痛もちょっとラクに。
こんばんは❄️ 月曜日は群馬サファリパークに行って豆腐懐石のお宿に泊まりました♨️ お豆腐大好物なので、毎年来たいぐらい全てのお皿が最高でした😋 娘もおこさまびいるで乾杯しました🍻
記事がありません
3/2 さらに連投夜ご飯② 瀬戸物の器を開けた時に、「あっ…」と お正月に泊まった宿で隣の個室から生ハムだと思って豚肉生で食べちゃった親子のパニック中継が聞こえた事件を思い出してしまった。www (詳しくは12/31の、時わすれの宿佳元 の投稿参照) 今回は豆乳しゃぶしゃぶだけど。(笑) あの親子は無事に過ごしているだろうか。 飛竜頭も美味しかったなー❤ 新たけのこご飯とお新香です。……と李さんが説明してくれたのを、新たけのこご飯の進化です、と聞こえたあたし。 耳がどうかしてるぜ 大満足。