都道府県 | イル=ド=フランス |
---|---|
市区町村 | パリ |
エリア | 4e Arr. |
郵便番号 | 75004 |
住所 | 〒75004 イル=ド=フランスパリ4 Esplanade des Villes Compagnons de la Libération |
国 | フランス |
電話番号 | 0 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【新そばで蕎麦呑み①】 ・おばんざい 暑さも少しずつ和らぎ メインジムの向かいにある蕎麦店の前には 『新そばはじめました』の文字が 季節は確実に移ろっていますね 土曜日に主人と訪れてみました まずは新そばが運ばれてくる前に 数種類のおばんざいを 花鰹があしらわれた香ばしい焼き白茄子に おろししらす 丁寧に煮付けられた冬瓜は しっかり冷やされていて 昼呑みの一品にぴったり 身近にある食材で気の利いたつまみ たまには外でいただくのも良いですね 気付きを沢山いただけます∩(*´×`*)∩ ➡️
【ジム三昧①】 ・超高濃度水素水 私の会社では 9月末までに20/40日の消化と 5日の夏季休暇を取得する義務があります 例年奥の手作戦で残3日分は いつかの退職時に回せる制度を利用し 何とか残20日で調整するのですが 今年は大事な第二Qの締めを 自分のために使ってみることに 今年の夏の締めくくりを兼ね GYM三昧です 初日はユーザー訪問後のため いつもの筋トレ+有酸素運動✨ 一日2Lの水を飲むこともすっかり習慣化 身体が完全に入れ替わるといわれる3ヶ月が ちょうど経過しました^^
【牛肉のタリアータ】 土曜の午後は決まって サブジムでハードトレーニング 身体が疲れていても 最高の晴天が誘惑しようとも 迷う選択肢を断ち切り続けて2年半 一切ブレることのない強い体幹 『どうすればそんなふうに』が 教わる側からいつしか訊かれる側になり 継続することの大切さを痛感しています 『努力で勝ち取る見えない体幹は 新しい服を購入するより遥かに価値があるから』 私を頼って下さる方に無意識に発言した この言葉が今では 皆の合言葉のようになりました ジム入り前に イタリアンラウンジで栄養補給です
【パスタ2種】 ・Pasta corta cacio e pepe nero ・spaghetti con polpette 4月23日(火) 翌日からの出張を控え 地元の料理店で軽くパスタで締めた夜 いつでも行ける距離にありながら というかいつでも行けるからこそ 一度も訪れることのなかった店 ポルペッティーもチーズと黒胡椒のパスタも とても美味しくてボリューミーで 灯台下暗しな気分でした 主人と大理石カウンターに並んで シェアした2種のパスタをいただきながら 間近に迫ったGWの予定を確認しました
【小松菜バナナスムージー】 出張にからめたひとり旅の時間は 束の間ではありながら とても有意義なものでした 無類のルーティン好きな私でも Short tripならすぐに軌道修正が可能かつ Short tripによってこれまで以上に 今の暮らし方の価値に気づくことができたから で、早速今月から新プロジェクトが 始動しています 他支店とtagを組みパワーアップ営業を目指す施策 以前のオフィスでもあった青山拠点を サテライトオフィスとして 早朝から毎日張り切って働いています 健康第一で愉しんでいこう!
【オレンジピールチョコレート】 2.14くらいは 主人にゆっくりディナーを提供したいと思い 早めの時間帯にジム入り ご年配のお姉様方で大盛況な日中でなく 会社人で賑わう夜でもない PM4時はほぼ貸切状態 マシンエクササイズのみの予定でも 私のパーソナルトレーナーM先生が いらっしゃる可能性を加味して とりあえずチョコレートを用意 このご時世 手製のものは互いに特別な人にだけ お渡しすべきというのが私の価値観 安定のDEMELでスタジオ入り 私のおやつになることはなく 最高〜にイイ仕事してくれた♡
【ソイプロテインドリンク】 日曜日はジムの前に映画館🎬へ 銀行員という経歴をもつ池井戸潤ならではの 業界内部のリアルさに惹き込まれる作品 『アキラとあきら』 融資を担当する若きバンカーの プロフェッショナルな仕事ぶりに爽快感を味わえたし 私自身の入社当時のことや 何かを信じて死ぬほど仕事に打ち込んだ 懐かしい時代を思い出すことが出来ました 企業戦士最高〜!! うん、最高なんだけれども 今時代は二刀流✨✨ だから結論仕事もプライベートも 200%がなお良しだね( ´θ`)
【鉄板焼きあれこれ】 4月9日(火) 『お母さんおはよー!急なんだけど、 今日、泊まってもいいかな…?🏠』 幸せなLINEで目覚めた朝 東京のマンションに引っ越してくるGWまで 会社が用意してくれたホテルに しばし滞在中の娘 もちろんいいに決まってます というかまだ半分は 名古屋に居るような気がして 毎朝の天気予報も習慣でつい まず名古屋をチェックしてしまう私 いつでもすぐに逢える距離なんて 本当に夢のようです ジムを出て21:30に待ち合わせ 地元の鉄板焼き店でお腹を満たして 仲良く帰宅➡️
【焼きサーモンとルイベ漬け丼】 『完治と言われたからもう薬はなし 筋トレ用の湿布だけさ』 昨年の10月に 突如腰周りの痛みに襲われ 「脊柱管狭窄症」と診断を受けた父を 経過観察のため病院に連れ待機していると 診察を終えた父が嬉しそうに 湿布の束を抱えて出てきました 85歳という年齢で患ったそのような病に対し 手術も回避して 完治という言葉が聞けるなんて! 思えば両親はとても努力していました これ以上の悪化を防ぐべく 父は緩やかなリハビリを日課としていたし 母は自らも高齢でありながら ⬇️ ⬇️
記事がありません
【農園風温野菜サラダ】 土曜の午後は決まって サブジムでハードトレーニング 身体が疲れていても 最高の晴天が誘惑しようとも 迷う選択肢を断ち切り続けて2年半 一切ブレることのない強い体幹 『どうすればそんなふうに』が 教わる側からいつしか訊かれる側になり 継続することの大切さを痛感しています 『努力で勝ち取る見えない体幹は 新しい服を購入するより遥かに価値があるから』 私を頼って下さる方に無意識に発言した この言葉が今では 皆の合言葉のようになりました ジム入り前に イタリアンラウンジで栄養補給です