よみがな | べっらゔぃすた |
---|---|
欧文表記 | BELLA VISTA |
駅 | 麹町駅 |
距離(m) | 525 |
カテゴリ | イタリアン |
住所 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニガーデンタワー 40F |
電話番号 | 03-3238-0020 |
お店Web | http://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/bellavista/index.html |
休業日 | 年中無休 |
平日営業時間(備考) | 12:00 - 14:00/17:30 - 21:00 |
土曜営業時間(備考) | 12:00 - 14:30/17:30 - 21:00 |
休日営業時間(備考) | 12:00 - 14:30/17:30 - 21:00 |
ランチ | 5,000〜10,000円 |
ディナー | 25,000円以上 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
投稿がすっかり遅れちゃいましたが、3/6にこちらで開かれたフェアです 南イタリア アマルフィ海岸の5つ星ホテル『イル・サンピエトロ・ディ・ポジターノ』のお料理~\(^^)/ ◎手長エビのカルパッチョ、ひよこ豆のピューレ ◎タラ、キャビア、西洋ネギのラビオリ、ジャガイモのムース クレソン添え ◎ホタテとウニのリゾット ここは、私の憧れのホテル! そこの料理が東京で食べられるとは嬉しいですね~!o(^o^)o どれも記憶に残る美味しさでした~\(^^)/ 次がお魚料理、明日アップします
昨晩、秋のコースをご贔屓のこちらで ①アミューズ フォアグラ ②秋刀魚のミルフィーユ仕立て ③期間限定 スパゲッティ カルボナーラ フレッシュポルチーニの備長炭グリル添え ④イベリコ豚の備長炭グリル ⑤季節のクープグラスデザート 秋刀魚のミルフィーユ、盛り付けの美しさに暫く眺めてました! ポルチーニ茸は、シーズンです。ここの備長炭焼きは歯応えも良くて、美味しいですね~(*^^*) これでスパーク1杯とワイン1杯付いて込込1万円! 良心的です。 でも、ガラガラ~(^o^;)
今日はお店をやってた時のバイトちゃんに素敵なプランに誘ってもらいました☺︎ まずはエステ✨アロマオイルで全身をたっぷりマッサージしてもらった後、美味しいハーブティーを頂いてからのイタリアンランチ✨ シャンパーニュで乾杯し、前菜の秋刀魚のミルフィーユから始まり、ポルチーニ茸のカルボナーラ、ビーフタリアータバルサミコ風味、タルトショコラで締めくくり。丁寧で大変美味しいイタリアンを頂きました☺︎ その後は銀座でぶらぶらお買い物し帰ってきました✨先週は主人出張+6連勤だったのでご褒美もらった気分〜❤️
『新江戸洋食』の続き ◎肉料理 北海道放牧豚ロースのグリル 和風マスタードソース 和風マスタードソースと言うから、おでんの辛子みたいのかな、と思ってたら、全然違ってました!f(^_^) ◎デザート いちこと『たいやきわかばの餡子』パフェ これも、想像してたのと全然違ってました 確かに中に餡子入ってるんです! 有名なたい焼き屋さんの餡子 8枚目 小菓子 9枚目 ここは、夜景が絶景なんですよね。東京タワーも綺麗でした 新しい視点で、この老舗イタリアンをてこ入れしようとしてますね
8/21 倉吉シェフディナー2回目 ①うなぎと粉、エミリア街道のブロード ②アンナに贈るサラダ2016、ゴボウ茶 ③米ではなくて野菜 ミラノ風リゾット ④パスタ Noto 緑オリーブと緑トマト ⑤森と池 これ、メニューを転記してるんですが、解んないですよね~!(T-T) インパクト強かったのは①と② ①は、これ、お皿に模様が有るんじゃ無くて、白色の皿に野菜をパウダー状にして降らした物 ②は花束の形の野菜を、岩の上のソースに付けて食べる料理 攻めるな、このシェフ~f(^^;
ずっと閉まってたこちら、漸く開きました ミクニの三国シェフプロデュースの『新江戸洋食』コースが期間限定で登場 ①前菜 コハダのポテトサラダ お寿司のコハダがポテトサラダの回りに貼り付いてると言う感じ ポテトサラダにはガリと忍ばせて有って上手く纏めて有ります ②パスタ 江戸前ペスカトーラ これも食べると和風の味付けで、見た目と印象が違います ③魚料理 クラブコロッケ 特製トマトソース 洋食らしいメニュー これは美味しいに決まってますよね ④三年ぶり訪れましたが、ガラガラ…! 続く
さて、最後は食後酒! バースデーケーキにロウソク立てるのも恥ずかしいので、ここは、高級食後酒で大人の締めですね♪(^-^)v シャトーディケム! 食後酒の名品ですね~♪(・o・) 流石の薫り、甘く芳醇です!\(^_^)/ 今晩は、以上です(^_^) お付き合いいただき、ありがとうございました!m(__)m
今年のニューオータニの一押し! 牛フィレ肉の炭火焼きステーキ 'ヴォルケーノ ' ガーリックバター風味 いやー、凄い厚さですね♪ バターが滴り落ちて皿の上でパチパチいってますね~(^-^)v 実に上手いな、これ!♪★\(^_^)/
さて、実は昨日が家内の誕生日でした!(^o^) 昨日、お祝いできなかったので、今日はクリスマスムードのこちらで、彼女のお誕生日の食事です! ここは、イタリアンなパンも美味しいですね~♪(・o・)
記事がありません
8/21 倉吉シェフのディナー最終回 ①お勧めの逸品 雲丹のリゾット万葉牛オレイン55とキャビア チェドリーナの香り ② ①を小皿に取り分けたのが、こちら 雲丹、銘柄牛、キャビアと目一杯贅沢なリゾット~\(^^)/ ③パンナコッタ 『なすのなかのなす』 ④デザート 『セメントと土 イチゴとトマト』 ⑤小菓子 美しい夕焼けを望みながら大団円です デザートも解ったような解らんようなメニューですね~f(^^; このシェフの料理、現代芸術の料理版でしょうかね⁉