住所 | 三重県伊勢市 |
---|
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
並んでゲット!普通においしい。ʕ•ᴥ•ʔ でも、並ばなきゃならないのは、売場の対応が1人しかいなきゃ当然待たされるし、2時でへんば餅も個数パッケージよっては売り切れが多く、その場で食べなきゃならないようなパックか、少し多く買わないとならないのはいただけないかな。
へんば餅 まだUPしてませんでした、先週の三重グルメの続き。笑 三重で何度もへんば餅の看板を見て気になってたので、伊勢神宮へ向かうおはらい町の店舗食べてみました。餡子入りで、予想以上に生地がモチモチでした\(^o^)/
へんば餅 お店で食べてきました 今日は、長男がお付き合いしてくれたんで、伊勢神宮近くにおでかけし、 母の日のプレゼントも買ってもらいました 長男と二人ででかけるなんて、どんだけぶりなんやろ~
へんば餅🏇 赤福もいいですが、私はへんば餅押し❣️ 艶やかな餅肌に歯を入れれば、トロリとこし餡が口の中に流れこむ🥰 ちなみに、お伊勢まいりの道は、餅街道らしい。 旅のお土産にと、いろんな餅菓子が開発されたそうです。
へんば餅♡ 伊勢のおかげ横丁で食べました〜(*^^*) これは米粉を生地に使ってるようでもっちりした食感とあんこの甘さがちょうどよかったです! 同じあんこでも赤福のあんことはまた違いますねー(*^^*)
きのう夕方からお伊勢さんにお参り〜♬ おはらいまちやおかげ横丁は閉まるの早っ(*>ω<*) なんとか、へんば餅はGETできたよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ モチモチでめちゃうま〜( •ॢ◡-ॢ)-♡
伊勢に来たら食べなきゃいけない物のひとつ、へんば餅! 伊勢しか店舗がないし、賞味期限が翌日までなのでお土産にも難しく、行った時はわざわざよるべき!なお店です。 1盆2個入り、お茶は無料なのが嬉しい!
記事がありません
おはらい町の案内図でたまたま見つけたお店がこちら(^ ^)。 「へんば餅 おはらい町店」 へんば餅 5個入り400円をセレクト。リーズナブル(o^^o)! なんと創業安永4年! いざ手で持つとぷにぷに、食べるともちもち。中にはちょうどいい甘さのこしあんが、焼き色のついた香ばしい生地にベストマッチ。 世の中にはまだまだ逸品がありますな♪ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚