住所 | 東京都中央区銀座2-13-13 |
---|---|
Web | https://r.gnavi.co.jp/b324100/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
此方の焼飯は見た目、テッカテカ(笑) やっちゃた感が漂いますが・・・ んっ! ? お、美味しい! 確かに油っぽい感じなんだけど、見た目程じゃなく イケる!具材は、焼豚、卵、玉ねぎ、ナルト、グリンピースの5種類。でも存在感薄い(笑) それ程ヤキメシのキャラが強いのよねぇ~例えるなら狩野英孝?w だから好き嫌いわかれるけど、好きな人にはたまらないクドさ!ラーメン、つけ麺、僕ヤキメシ♡オッケーーい!スタッフ~~!w あぁ~クド~(笑)でも美味しい〜♪
銀座で中華そば。ナルトののったなんだか懐かしくて優しい味でした。こういうのもいいなぁ😄 お店に入って来る方はほとんどこのワンタン麺を頼んでいるようで、ならってワンタン麺に。 ワンタンの滑らかな食感好きなんですよねぇ。 近くにあった函館ラーメンのお店も気になるなぁ。 今度行ってみよう。
そして遅くなるから外飯。 東京の中華そば屋では二番目に 古い萬福さんにて 自分が二十代に来た時には おばあちゃんが接客していたけど 今は若い外国の方がホールやってます その若かった客も今や五十代(笑) 濃厚なラーメンとか経由して 温故知新な中華そばをいただきます!
マツコの📺で冷やし中華と中華そばを紹介したの見た事あります💡 一人だとカウンターかテーブルの相席 メニューはサッサと言わないといけない感じ 冷やし中華は醤油か胡麻 麺の量は多くてあとから注文したラーメンの人の方が早く出ますww 結構出てくるの時間かかりました。 けど美味しかった!!!!
通院帰路の水分補給は萬福さん 創業したのは大正時代だが詳細不明... 屋台から立ち上げ1929年から現在の地にあるという銀座街中華のレジェンド 餃子とビールと炒飯もしくはポークライスがオススメっぽい‼︎
炒飯と餃子4ヶの方 生姜香る醤油スープ、 餃子は揚げ焼きのピンク色の餡、久しぶりだね アド街が清澄白河だから21時にはテレビの前にいる、と予告したけど、 さすが上辺だけのウソつきで有名なわたくし ビー、ヒア、ナウ
中華そば(大盛) 820円 隣の席に俳優・YK氏が奥様らしき方と…。 まさかの事態に途中から味を覚えてない。 (Yさんは中華そばと焼きめしのオーダー) ※2018年ラーメン 18店舗目
昼飯 ・中華そば ¥650 麺半分 25年ぶりくらいに萬福へ〜 昔懐かしい醤油ラーメン。 随分前に建て替えた店構えが昭和の雰囲気を 出し過ぎててあざとい〜(^o^) 創業は大正時代の屋台です。 今の場所は昭和4年かららしい(^^)