萬福

萬福

中華料理
東銀座駅

『萬福』の店舗情報

よみがな まんぷく
都道府県 東京都
市区町村 中央区
東銀座駅
距離(m) 290
カテゴリ 中華料理
住所 〒 東京都中央区銀座2-13-13
Japan
電話番号 03-3541-7210
お店Web https://www.hotpepper.jp/strJ000103150/?vos=nhppalsa000016
休業日 日曜日
休業日(備考) 祝日
平日営業時間(備考) 【月】11:30 - 14:30/17:00 - 22:00\n【火~木】11:30 - 15:00/17:00 - 22:00\n【金】11:00 - 15:00/17:00 - 22:00
土曜営業時間(備考) 11:30 - 15:00/17:00 - 22:00
ランチ 1,000〜3,000円
ディナー 1,000〜3,000円
利用目的 友人・同僚と
特記事項 全席禁煙

『萬福』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『萬福』に投稿された写真

risuke
2年前

歌舞伎座へ。 第2部【祇園恋づくし】 面白い面白い!!何度も笑いましたぁ🤣。 鴈治郎さんって、めちゃくちゃ面白い。 幸四郎さんの女形、初めてみました。 そして面白い。 巳之助くん、千之助ちゃんも上手で上手で。 歌舞伎役者さんは切磋琢磨しながら、お互いを 高め合っていくんだなとつくづく思います。 日本舞踊が基本となる仕草はきれいです。 萬福さんの中華そば🍜。 三角の薄焼き卵がいいでしょう。 麺も和風出汁香るスープも美味しい。 この後、珈琲をのんで歌舞伎座にGOしました。

Yeah_hagi
1年前

焼餃子とビールと春巻とポークライス 萬福その二 ケチャップが好きじゃない、という話を昨日したけど なんとなく炒飯の気分じゃなくて、ポークライス ケチャップがどうとかいいつつ食べてみると焼きがついた加減が香ばしくて 結局楽しんじゃうんだよな 春巻好きだけどカリカリに揚がっていながら 油ビッショリで中の餡もドロドロで なんか期待してたのと違って でもそういや最後に来た萬福こんな感じだったな、と 申し訳ないけどしばらく来ないかな 数ヶ月後の退社の意志も少し話せたし 近隣とも仲良くなり 佳き日

tacarin
2年前

【昨日のランチ・その二】 「萬福@木挽町」で「中華そば」700円也。「三州屋@並木通り本店」てガッカリさせられ、中途半端な腹を抱えて暫し呆然。気を取り直して「共楽」を目指すが、列が付いている。ココまで来たなら「昭和通り」を渡って、コレを頂く。ビルになってから初めて。鰹節が効いた少し甘めのスープに加水率の低い細麺。三角の「卵焼き」は不変。懐かしい味にホッとする。銀座も大いに変わっていた。「中華三原」も閉店していたし(涙)。「大野屋@三原橋」で、懸案の濃紺の「足袋」を手に入れた。ごちそうさま。

yoneB4
9年前

昼飯 ・中華そば ¥650 麺半分 25年ぶりくらいに萬福へ〜 昔懐かしい醤油ラーメン。 随分前に建て替えた店構えが昭和の雰囲気を 出し過ぎててあざとい〜(^o^) 創業は大正時代の屋台です。 今の場所は昭和4年かららしい(^^)

MyLittleliver
11年前

此方の焼飯は見た目、テッカテカ(笑) やっちゃた感が漂いますが・・・ んっ! ? お、美味しい! 確かに油っぽい感じなんだけど、見た目程じゃなく イケる!具材は、焼豚、卵、玉ねぎ、ナルト、グリンピースの5種類。でも存在感薄い(笑) それ程ヤキメシのキャラが強いのよねぇ~例えるなら狩野英孝?w だから好き嫌いわかれるけど、好きな人にはたまらないクドさ!ラーメン、つけ麺、僕ヤキメシ♡オッケーーい!スタッフ~~!w あぁ~クド~(笑)でも美味しい〜♪

Johnny_Kat
1日前

SNS界隈を賑わす 名物の "冷しそば 鶏ごま味"とご対面 キンキンに冷えた麺に たっぷりのごまダレ その上には たっぷりの"鶏チャーシュー"がライドオン "胡瓜"と"錦糸卵"も添えてあり 映え映え感もいい感じ ごまダレはコクがあってマイウー "鶏チャーシュー"の量も 食べても食べても 減らないイメージで なかなかのボリューム(笑) 美味しくいただきました

WU_5895
7年前

銀座で中華そば。ナルトののったなんだか懐かしくて優しい味でした。こういうのもいいなぁ😄 お店に入って来る方はほとんどこのワンタン麺を頼んでいるようで、ならってワンタン麺に。 ワンタンの滑らかな食感好きなんですよねぇ。 近くにあった函館ラーメンのお店も気になるなぁ。 今度行ってみよう。

risuke
10ヶ月前

突然の歌舞伎座・幕見。 【源氏物語 六条御息所の巻】 さすが玉三郎さま。怨念、嫉妬、情念の表現がすごい。女心は今も同じ。怖いよ🔥。 光源氏 染五郎さま。 年齢差なんて感じさせない見事な演技。 いつもは歌舞伎座でお弁当を頂くのだけれど、幕見まで40分間。萬福さんへ小走り。 大正時代からの中華そば🍜。 三角の薄焼き卵とスープが優しい。

Yeah_hagi
1年前

焼餃子とYEBISUの生中 このすぐ近くにできた店舗での勤務、何年ぶりかの萬福で 皮厚め、餡の肉がピンクな餃子 住民もいて会社員もいて重役もいて 近くを訪れる外人さんも近くのホテルに滞在する外人さんもいて白い店とプリンが大好きな女子もきて なんかいい店だな 2回目の今日はグリラーで焼くサンドをマスターしますたー

wakataku
9年前

そして遅くなるから外飯。 東京の中華そば屋では二番目に 古い萬福さんにて 自分が二十代に来た時には おばあちゃんが接客していたけど 今は若い外国の方がホールやってます その若かった客も今や五十代(笑) 濃厚なラーメンとか経由して 温故知新な中華そばをいただきます!

『萬福』の周辺情報

よもだそば 銀座店
銀座、新橋、有楽町 / 銀座 / そば
銀座天龍
銀座、新橋、有楽町 / 銀座一丁目駅 / 餃子
銀座三越
銀座 / 銀座駅 / 洋菓子
ジャポネ
銀座、新橋、有楽町 / 銀座一丁目駅 / パスタ
セントル ザ・ベーカリー
銀座、新橋、有楽町 / 銀座一丁目駅 / パン
クーリ
東京・日本橋・大手町 / 新富町(東京) / 洋食・西洋料理(その他)
みのる食堂
銀座、新橋、有楽町 / 銀座 / 和食(その他)
ブラザーズ 新富町店
東京・日本橋・大手町 / 新富町(東京) / ハンバーガー
スターバックス リザーブ®ストア 銀座マロニエ通り
銀座 / 銀座一丁目駅 / カフェ
新橋演舞場
築地市場駅 / 弁当・おにぎり
キッチン大正軒
銀座、新橋、有楽町 / 有楽町 / 洋食
北海道どさんこプラザ 物産部門
銀座、新橋、有楽町 / 有楽町 / アイスクリーム
東京交通会館
パン
サッポロ生ビール黒ラベル THE BAR
銀座駅 / ビアバー
あけぼの
銀座、新橋、有楽町 / 有楽町 / とんかつ
AOI
銀座、新橋、有楽町 / 銀座一丁目 / ハンバーグ
マリアージュフレール 銀座本店
銀座、新橋、有楽町 / 銀座駅 / 紅茶専門店
くら寿司グローバル旗艦店 銀座
銀座駅 / 寿司
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 本店
東京・日本橋・大手町 / 宝町(東京) / イタリア料理
レストラン サカキ
宝町駅 / フランス料理

ページTOPへ