住所 | PO Box 1, Civil Aviation Authority of Singapore, Singapore 918141, REPUBLIC OF SINGAPORE |
---|
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【もも旅2018夏①】 深夜便でシンガポール~😆✈️ 旅行中は皆様のところへの訪問がおろそかになるかと思いますが、どうぞお許しくださいませm(__)m ⭐出発前の羽田、『つるとんたん』で天山かけのおうどんを掻き込む。 ⭐お酒に合う濃い旨み、と書かれたスナック菓子をオレンジジュースで(笑) ⭐明け方の機内食(洋食ver.)はもちろんエコノミー🤣 ⭐歩き回って平気か微妙な靴で来てしまった😵💦 ⭐空港のお花がやっぱり違う!
年末年始旅行1日目 シンガポールのラウンジ セルフで麺と具温めるラクサ食べる シンガポールは乗り継ぎだけ、まだ飛びます✈ 行き先どーこだっ!? 答えは多分次の投稿で🤩 シンガポール チャンギ国際空港に知らないで来ると驚く話し (知ってればどうってことない話し) チャンギは大半は搭乗口ごとに待合ロビーがあって ロビーの入り口に荷物検査があるため出国後に買った飲み物等も容器が100ml超える液体は通過出来ません 待合ロビーに売店1つとかあることも ただ私は売店無いとこも結構使ってます ↓
長女のアジア出張放浪記 KL 以下娘から: 危ない危ない、コバヤシ後輩が寝過ごすとこだったわ! ロビーにネクタイ締めながら駆け降りて来てMRTでチャンギ着~! KL行きなんていくらでも飛んでるけど、フライト変更したらセパンのお迎えのドライバーさんに迷惑掛けるからね。 ホテルの朝ごはん食べられなかったから、空港でカヤトーストと半熟卵、Kopiの朝ごはん!(コバヤシ君ゴチw) 喫茶店のモーニングみたいで美味しかったぁ。久し振りだけどKopi好きだわ。 行ってくるわね~!往復SQよ。
Garuda JKT→SIN 機内食 アヤムバカール(焼き鳥)と何か。ビンタンビール 夜になると口内炎悪化。ほとんど食べられない。ビールは全部飲めた 機内でビールを頼むとコップに注いでくれるのはいいのだけど、缶をくれないことがあって、泡だらけでほとんど入ってないじゃん!と思うことあり。今日は缶ごともらえてよかった。 隣のオジサン赤ワイン何回もおかわり。たった1時間半のフライト、映画観てるのに何回も目の前をコップが横切る。。 検察側の罪人、後半鑑賞。スッキリする内容ではないが、面白く拝見。熱演!
年末年始旅9日目 🇸🇬シンガポール バクテーのために久々行ったJEWEL ショッピングビル内に森があって滝が流れてるんだけど 滝がメンテで止まってる😳 珍しいの見れた🤣 そしてチャンギ国際空港のキティちゃん祭りに思わず参加(=^・・^=) ラウンジへ ラクサとか食べられるラウンジあるから街に出るヒマなければ喜んで食べるけど 街ごはんのが楽しいから今日はラウンジごはん無し カフェラテだけ さて、日程も長々、しかも文も長々なことが多い旅行もいい加減終わり 日本に向かうはずです
🍴【 シンガポール🇸🇬土産 】 ★TWGのマカロン 昨夜シンガポール出張から帰宅した主人からのお土産はTWGのマカロンでした(^^)ノ でも、あちこち形が崩れてますね…(╥﹏╥) 主人、カバンの中に🧳入れて持ち歩いてたみたい シンガポール土産の定番ですが、ここのマカロンは食べるの初めてでした( *°∀°* )!! 食べてみるとTWGさんのだけあって紅茶の風味がするんですね〜❣️ でも、、、私はコーヒー☕️と頂きました(^。^)/
長女のアジア出張放浪記 S'pore~BKK 以下娘から: バンコク移動の為、チャンギ国際空港に。 あれ?何故かFirst専用のSilverKris Loungeが使えるステータスになってるわ! コバヤシ君の分は同行者用利用クーポンをパパに貰ったのでOK! Boardingまで少し時間があるので広いLoungeをベースにしましょ。 朝ごはん食べて、私はサングラス探しに行ってこようかな。 チャンギ空港は楽しいわ〜!
明け方の機内食。お粥をチョイス。緑茶 優しい味で温まる。フルーツは、パイナップル・パパイヤ・西瓜。寒くなって、ヨーグルトは食べられず 空港に出発2時間前位に到着できて、空いていたので散策が楽しい。蘭の花がキレイ。旦那さんが買った、お菓子のお土産をラウンジに置き忘れ。。搭乗してから気づくと言う残念さ! 映画は『彼らが本気で編む時は』 放置されたゴールデンリトリバーを保護した家族が訴えられる記事を思い出してモヤモヤ。。
令和あけましてカンボジア🇰🇭です!3日間だけ連休がとれたので、弾丸旅行してきました!いつか見たいと思っていたアンコールワット…念願の地。生きているうちに挑戦したいことのひとつが叶って感動です。 乗り継ぎのシンガポール•チャンギ空港「Ya Kun Kaya Toast」にて、カヤトースト(カヤジャム…ココナッツミルク、卵、砂糖とパンダンリーフという葉を煮詰めてジャムにしたもので、店によってココナッツミルクの比率は違うらしい)
記事がありません
【もも旅2018夏・最終章】 宿泊ホテルの目の前から空港行きのバスが出ていたので、楽々空港へ。 最後に空港内で遅めの朝食を。 ⭐スチームカヤ トーストじゃなく蒸籠で蒸したものも美味し。 早めに空港に着いたけれど、チャンギ国際空港は広すぎて、最後は諦めモードで出発までぼんや~り(笑) 最終日はほぼ移動だけ、羽田に着いて荷物を手にしたらもう夜。 阿部ちゃんと櫻井くんのJALのパネルを見たら、あぁ帰国した~と実感。 ごめんね、ANAだったけど(笑) お付き合いありがとうございました!