住所 | 東京都豊島区東池袋1-1-4 1F・2F・3F・9F |
---|---|
電話番号 | 03-3971-0211 |
Web | https://r.gnavi.co.jp/b849700/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
9/11☆365日every Dayスイーツ♡本日ゎ”タカセ アポロ”池袋に行ったら買いたくなるのがタカセのパン♡今回ゎ初めてアポロを購入!パン生地の中に甘いカステラがずっしりたっぷり押し固められて作られたこのパン♡コーヒーシュガーのコーティングがされてる!しっとりずっしりのカステラたまらん!バウムクーヘンをしっとりさせたみたい♡こりゃハマるわ\(//∇//)\
◯ハンバーグステーキ ◯ライス ◯アイスコーヒー 以前、池袋ハンバーグ対決でギャル曽根ちゃんが美味しい美味しいって決勝までいってたタカセ本店のハンバーグステーキ。やっと食べにいけました。 レストランは店舗によって味が違うそうです。 板橋店が近くにあるので池袋のお店は意外にもお初! ハンバーグ、めっちゃ美味しかったぁ😆✨ また食べに行きたい!
池袋にある老舗中の老舗のタカセ。 なぜか学校帰りに寄れた高校大学時代より浜松市に住んでいる今の方が利用頻度高し('ω')。 たまたま通りがかり、店内をのぞくと私の大好物のコーヒーあんドーナツがあるではないか(๑>◡<๑)! 即店内へ。140円なり。 ブラックコーヒーを思わせるほろ苦のパン生地にぎっしりこしあん。 いつ食べても、私のフェイバリット♪ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
池袋の老舗洋菓子店「タカセ」 オーソドックスなサンドイッチが びっくりするほど美味しかった。 食パンのしっとり感。 きゅうりトマトとハムのシンプルな組み合わせに、あっさりとした絶妙な味付け。 小袋の塩が付いてたけど私には不要でした。 そして懐かしい洋酒たっぷりサバラン。 大正9年創業ですって。 タカセは1階のお店か2階の喫茶しか来たことないので、来春迄に3階レストランでも食べてみたいです。
池袋の駅近くに こんなにゆっくりできるカフェがあるなんて 知らなかった!! タカセ本店の9階にて 打ち合わせ前のほっと一息 カフェばっかり行ってる😅 ✨季節のロールケーキ この後、指定されたタカセが もう一つの店舗、ということがわかり 慌てて移動したのでした 笑笑 池袋にはタカセがたくさんありまーす。 もう 覚えたぞ 笑
タカセのアーモンドチュイルの久助¥800 本来(¥1,400)の80%程の量で欠けたり、端っこだったりの詰め合わせ(¥800) ちょっとお得🎵お一人様2点までになってる😅 久しぶりに買ったけど、高くなったなぁ……😞💦 ちょっとした手土産にも、良いのです。でも、自分が食べたいの〰️♥️ 板橋店、巣鴨店にもあるよ➰
娘が池袋へ遊びに行ってのお土産😉 ブランデーケーキすごいお酒しみしみで😋 ふたりして飲めないお酒を飲んだみたいになって 笑っちゃった😅 エアコン切っても暑いし このままお風呂入っちゃダメだよって言ってたら 眠い💤って言ってソファで寝ちゃうし🤣 だけどこういうの美味しくてすごい好き😍
大量買いその2。久しぶりに菓子パンを! アップルリングハーフに、真ん中の白はフルーツとホイップ、黒のはカスタードクリームが挟んである懐かしい味のパンと、左側の白黒はカステラが入っているパンです。
記事がありません
母が江古田の武蔵野音大に通っていた時によく利用していたタカセ。 親子二代で使っておりますわよ( ^∀^)。 カレードーナツを買いに行ったがなくて、ハンバーガー(220円)を。 昔ながらのパン屋のハンバーガーのチープな感じが好き。チーズの効き方もたまらない。 そして大好物のコーヒーアンドーナツ(150円)。 コーヒーを練り込んだほろ苦の生地にこしあんぎっしりがたまらない。 やはり神‼️ ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚