住所 | 岩手県西磐井郡平泉町平泉字花立11-2 |
---|---|
電話番号 | 0191-46-2641 |
Web | https://r.gnavi.co.jp/8v7by00s0000/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
岩手・平泉のおひるごはん お目当ての藤原三代お餅膳 小さなお椀ごとに6種の味付け お餅はとにかく美味しいです 味付けはどれも良かったのですが 雑煮、くるみ、しょうがが特に良かったかなあ 他にもはっと汁をいただきました すいとん汁という感じですが、きのこの出汁がよく出ていて、ほっとします。これ美味い! お餅は単品でも色々試せます 生きなこは、普段食べるよりも少し塩味が強めで驚きましたが、美味しいかも。新しい発見でした お腹が許せばずっと食べていたかったです
東北旅行四日目 岩手・平泉 1つ前からの続き お昼は平泉流のおわんが並ぶお蕎麦+一ノ関辺りの餅のお膳から餅3つ並んだお膳 餅はずんだ、あんこ、じゅうね(えごま) いつか餅が9個並んだちゃんとしたもち膳も食べてみたい とりま両方食べて満足🥰 観光再開 庭園が綺麗な毛越寺 雨ですがね(・・;) 平泉 ざっと一通り回れたし良しとします😊 ちょうど世界遺産登録10周年でした٩(´0`*)۶
記事がありません
東北旅行四日目 岩手 盛岡から南下して平泉に来ましたヽ(=´▽`=)ノ 雨ですが(・・;) 前から今日から崩れる言ってたからずらそうか検討したけど 強行することに 義経の最後の地に行ったり、弁慶の墓参りしたり そして中尊寺٩(´0`*)۶ お山全体がかなりの紅葉です 綺麗なのにお寺とかとは写しにくかった💦 そしてそこら中が紅葉してるのに、中尊寺の本堂のところには松とか青い木しか無い!紅葉ない! 華やかさが無くなり、本堂らしい仕様でした (門前からだけど真ん中写真) ↓