2017年11月18日 更新
1 75,101 view

名古屋のご当地最新グルメ!今人気のおすすめ名古屋めしランキング

名古屋で今一番食べなければいけない名古屋めしはココだ!本当に癖になる味ばかりの名古屋グルメ最高です。リピーターの多い人気店・リピ店から集計された名古屋市周辺のご当地グルメ常連店ランキングTOP20をご紹介!

 

 1. 味仙 今池本店 (名古屋市・ご当地グルメ)

祝\(^o^)/ 初・台湾ラーメン☆
夕食には、味仙 今池本店の台湾ラーメンをいただきました(^_−)−☆
味仙は名古屋の台湾ラーメンの発祥のお店だそうですね☆
これは本当に美味しいです( *´艸`)
辛さの中に旨味がいっぱい\(^o^)/
最後に、スープの底に沈んだ挽き肉をレンゲですくっていただくと、もう最高です!!!
汗だくになってしまいました(笑)
名古屋めし、大好き♡
4月11日(月)の晩御飯♪
名古屋に住んでよかったと思うことのひとつ。いつでも味仙へ行けること(笑)

前から夫婦で味仙大好きなんだけど、本店のレベルの高さを再確認!!どれも美味しかった!

夫は辛い物を食べると顔からなだれ落ちるくらい汗をかく体質なのだけど、この日は特にすごかった!!

久しぶりの台湾ラーメンは前より辛く感じたそう。こんなに辛かったっけ⁈って言いながら食べてた(笑)またこの辛さにだんだん慣れてくるのかな(*^^*)
‪Global CORE Records Pre. 3way Split Full Album"PAGES"ReleaseParty!‬を楽しんだ後は味仙にて台湾ラーメンを頂きます!
お腹を満たして帰路に着きますね☆
帰りも安全運転で!
改めてご一緒の皆様に感謝です!

#愛知 #今池 #味仙 #台湾ラーメン #Global_CORE_Records #PAGES #ReleaseParty #FarEastMaze #GoodbyeMozart #WONDERSTRUCK
からーーーーーい。
でも、ひとり一個台湾ラーメンというのは
拒否(笑)
昨日の富山ブラックで学んだから、
チマキをチョイス。

うん、正解。

麦茶ちゃうでー、
紹興酒ボトル飲み終えたわ(笑)
本日の〆は安定の味仙さんにて台湾ラーメンです♪
#愛知 #名古屋 #今池 #味仙 #台湾ラーメン #本日もお疲れ様でした #安全運転
  • 最寄り:今池(愛知)駅 徒歩4分(332m)
  • 住所:名古屋市千種区今池1丁目12-10
  • 電話番号:052-733-7670
  • お店Web:http://www.misen.ne.jp/
  • 休業日:年中無休
  • 休業日(備考):年末年始
  • 平日営業:17:30 - 26:00
 

 2. きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線ホーム店 (名古屋市・ご当地グルメ)

かき揚げきしめん
きしめんって名古屋めしと言われるけど普段きしめんを食べることはありません
新幹線を使った時ほとんどのホームにきしめん屋さんがあるので時間つぶしに立ち寄ります
どのホームで食べても一緒のような気がするけど在来線のホームにあるお店が天ぷらなど揚げたてで提供されるらしい
新幹線ホームは時間に余裕がない人が多いのでその都度揚げてたら間に合わないかもしれないから在来線のホームのお店から天ぷらを持ってきているとのこと
揚げたて食べたい人は面倒だけどホーム移動してみては
ごちそうさまでした
愛知県 JR名古屋駅
たっぷりの鰹節とねぎ、柔らかめだがツルツルの麺がうまい。
生玉子の黄身を少しづつ溶かしながら、麺をすする…これがまたうまい。
席に着いて一分位で提供され、時間がない時でもササッと食べられる。
安定感抜群のうまさで、満足。
こんばんは!
さてこれは昼ごはんか夜ごはんか…。
夜ごはんだ!夜ごはん食べたんだ!と念じて帰る私…(笑)
JR 名古屋駅
お初の冷たいきしめんをオーダー。
冷たいお出汁に幅広の麺が合い箸が進む。
かき揚げを少しづつ崩しながら食べると冷たいスープにコクが増し、これがまたうまい。
これからの季節、冷たいうどんが食欲不振の救世主になってくれるんだろうなぁ…と思いながらの満足の一杯。
今夜はきしめん❣️
明日に備えてプチ断食❣️

それにしても久々のきつねきしめんは美味かった❣️

感謝❣️

#名古屋駅名物きしめん
#名代きしめん住よし
#定番のきつねきしめん
#名古屋駅新幹線ホーム
#在来線の方が美味しい伝説あり
#明日に備えてプチ断食
#breakthrough
#breakthroughjapan
#breakthroughnagoya
  • 最寄り:近鉄名古屋駅 徒歩4分(301m)
  • 住所:名古屋市中村区名駅1-1-4
  • 電話番号:052-586-0624
  • お店Web:http://jt-s.net/sumiyoshi.html
  • 休業日:年中無休
  • 平日営業:07:00 - 20:00
 

 3. コンパル メイチカ店 (名古屋市・ご当地グルメ)

今月3回目の名古屋出張で名古屋飯は正直飽きていた時に「海老フライは食べていなかった!
」事に気づく。
調べると名駅地下にこの店を発見。ミイル評価も高いので行くことに。
海老フライ3尾と玉子焼き、オニオンの入ったタルタルソース、たっぷりのキャベツにマヨネーズとケチャップ。完璧な海老フライサンド・930円。これに名物というコーヒーシェイクを注文。
昔ながらの喫茶店の雰囲気はいいんだけどタバコ臭かったな…。それが残念。
美味しかったので家族へお土産を買った。
おはようございます。
名古屋旅行3日目の朝ごはんは、名古屋駅にある「コンパル」のサンドイッチ(*^o^*) 絶対食べたいと思っていたエビフライサンド!エビが3本も入ってて、分厚くてボリューミーで美味しすぎました♪♪ 明日も買いたいな〜(笑)
今は名古屋市立科学館でプラネタリウムを見る為に長ーい列に並んでいます。。9時半開店なのに、もう1000人くらい並んでる(°_°)さすが世界一のプラネタリウム!今日も楽しみます♪♪
今日の晩飯(^.^)
名古屋の帰り、コンパル メイチカ店で買った『エビフライサンド・ツナエッグサンド』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
名古屋でサンドイッチといったら?

やはりコンパル( ・`ω・´)キリッ。

喫茶はいつも混んでるので、いつもテイクアウトで。

いろいろ種類はありますが、やはりエビフライサンド(930円)を(^o^)/。

ぷりぷりのエビフライと玉子、キャベツのバランスがお見事!やはり素晴らしい!

これが旨すぎて、このお店の他のサンドイッチにチャレンジできないのが悩み(^^;;。

ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
昨晩から今朝にかけての名古屋弾丸出張、唯一の戦利品 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コンパルのサンドイッチ『エビフライ』『ハムエッグ』 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
  • 最寄り:名古屋駅(226m)
  • 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-14-15 名古屋駅地下街メイチカ内
  • 電話番号:052-586-4151
  • 休業日:年中無休
  • 平日営業:08:00 - 21:00
 

 4. あつた蓬莱軒 松坂屋店 (名古屋市・ご当地グルメ)

今夜の晩飯🍽😋
🚄名古屋弾丸出張の帰り前に栄に行ったので、Matsuzakayaの『あつた蓬莱軒』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
一昨日、ひつまぶしを食べたので、今夜はうな丼😋😋
肝焼き・う巻き・プリン🍮を追加😅
ご飯の中にも2枚 鰻が隠れてました😋😋😋
息子のお見舞い帰りに櫃まぶしを食べに。
1時間15分待ちですよって言われたけど、本あるし時間あるしクーラー効いてるしで待ってみたよ。なんったって熱田神社の脇の蓬莱軒さんは3時間待ちだった。しかも外だし。それに比べりゃマシかな。
しかもお一人様の強み!他の皆さん差し置いてごぼう抜きで早めに呼ばれたよ。
いやはや外で3時間並んでも食べたい人はいるって理由がわかったよ。マジうま〜〜(@ ̄ρ ̄@)
G7帰りに食べた櫃まぶしより百万倍くらい美味しい!!
名古屋と言えばひつまぶし!?
本店に行くと2時間待ちΣ(×_×;)!
松坂屋店に行くと1時間半待ちΣ(×_×;)!

移動時間を考えたら本店で粘れば良かったかも(^o^;)

でも待った甲斐がありましたo(^o^)o
おはようございます✩
昨夜は友達と科学館行って栄で買い物♪私は金欠だから何も買えなかったけど(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
だから夜も蓬莱軒まで行って、ひつまぶし食べずにかしわ定食(笑)
いーんです!友達が満足してくれたから♡
私は二か月前にもひつまぶし食べたしねʕ•̫͡•ʔ♬✧
このかしわの塩で食べるのすごーく美味しかったし✧ \( °∀° )/ ✧
絶対に外せない、ひつまぶし~(*^^*)
商店街で長居したので、激混みランチ時間を避けられ、並ばず店内に!

本当は、本店に行ってみたかったんだけど、充分美味しかった~(,,> <,,)♡

2番目の食べ方が、好きなんだけど、お茶漬けにして、初めて美味しいって感じた!(//∇//)
出汁と、うなぎのタレが絶妙で、美味しかった~♪
  • 最寄り:矢場町駅 徒歩4分(291m)
  • 住所:名古屋市中区栄3-16-1名古屋松坂屋本店南館10F
  • 電話番号:052-264-3825
  • お店Web:http://www.houraiken.com/
  • 休業日:不定休
  • 平日営業:11:00 - 22:00
 
 

この記事のキュレーター

この記事のキーワード