駅 | 倶知安駅 |
---|---|
住所 | 〒 328-47 Aza, 岩尾別 倶知安町 虻田郡 北海道 044-0082 日本 |
電話番号 | 0136-27-1234 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/e39mktua0000/ |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ニセコ4日目 午後からスキーしてきました! スキーは去年デビューしたてなので、今回も一発目はコーチにマンツーマンで教えてもらいながら滑ってきました♡ 今年はまだ雪が少ないみたいで、途中穴ぼこが… 落ちたら恐ろしいやつです! そして今夜はホテル内の炉端焼きへ。 ラム、熟成じゃがの塩辛バター、牡丹海老刺身、本ししゃも、ニセコ油揚げ、甘海老唐揚げ、蝦夷鹿(ロース・ハツ・タン・ハラミ)、焼きおにぎり 蝦夷鹿の色んな部位が食べられた♡ 日本酒は雪で冷やされてた♡けど飲んだのは余市ワイン♡笑
ニセコ14日目 昨夜はホテルの鉄板焼き♡ 帆立と百合根のピューレ、たらば蟹の蒸し焼き、鱈と白子のムニエル、きんきのバターソース、白老牛フィレ(旦那はサーロインも食べ比べ) ステーキには削り山わさび♡追いわさびも♡ ここでも倶知安じゃが540ピューレ。美味しい♡ デザートはピエールエルメ監修のクレープ♡ お肉もクレープもフランベしてファイヤー! 鉄板焼きの醍醐味です♡ 花園から比羅夫まで滑りに行きました♡ 山の頂上が素敵すぎてしばらく見惚れてました♡ 一瞬だけの青空。山の天気は気まぐれ…
ニセコ16日目 昨夜はお部屋からお月様がきれいに見えました♡ ホテルではほぼ毎日、朝食もいただきました! 和食も洋食も色々ありますが、私はお米ラブ派なので大体和食♡ お刺身、いくらも毎日♡ 北海道の納豆や、濃厚なすごい豆腐も美味しかったな〜♡ 毎日夕方から焚き火をしていて、マシュマロも焼いて食べました♡ スキー後は、雪で出来たソファーでお昼寝したり(出来るわけない!笑)、お部屋の温泉もたくさん入ったし、とっても充実した16日間でした♡ さて、これから札幌にちょっと寄り道です♡♡
ニセコ3日目 ランチは点心食べ放題♡ こちらもホテルに入ってる中華。ここ、美味しくてお気に入りなので楽しみにしてました♡ 色々食べたけど、1番のお気に入りは水餃子♡ (左中pic) 四川風なのか、よくある鶏がらスープではなく痺辛ソースと一緒にいただきました♡ これはおかわりしちゃった! お腹いっぱい食べたので、夜はおつまみ程度に。 お部屋でワイン飲みながらまったり♡ 一日ダラダラのんびり過ごしました♡
ホテルバーで飲むジンフィズ ジンはボタニスト! でも恐ろしい量のシュガーシロップが加えられ・・ ボストンシェーカーでガシャガシャと カロリー高すぎでもはや別の飲み物😅😅
記事がありません
ニセコ1日目 到着したのはニセコでした♡ 大阪→札幌の機内では旅の出発に乾杯!! コップワインですが…。 そして新千歳空港→くっちゃんまでは電車の旅♡(去年は空港から車だったので) 駅弁買って、またワインやらお酒やら…。 空港で大行列だった美瑛のコーンぱんも仕入れましたが、、、あれれ?笑 ホテルでバターと塩を仕込んで温め直して食べたら◎ そして夜はお部屋で♡ フィッシュ&チップスとラザニアで乾杯🥂 リラックス出来るからお部屋ごはん好きです♡ ここでしばらくのんびりしまーす♡