よみがな | みにすとっぷくだんみなみよんちょうめてん |
---|---|
欧文表記 | MINISTOP KUDANMINAMI 4chome |
支店名 | 九段南4丁目店 |
都道府県 | Tokyo |
市区町村 | Chiyoda-Ku |
エリア | Kudamminami |
駅 | 市ヶ谷 |
時間(分) | 3min. |
距離(m) | 300m |
郵便番号 | 102-0074 |
住所 | 〒102-0074 TokyoChiyoda-Ku2-9, Kudanminami 4-Chōme |
国 | Japan |
電話番号 | 03-3222-0200 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
【今日のランチ】December 8th, 2020 「ミニストップ@九段南4丁目店」で購った「TOPVALU BESTPRICE NOODLE シーフード」110円 + TAX と「かき揚げ天むす」100円 + TAX。職場に業者が入っているので食事に出掛けることができず、仕方が無いのでこんな感じ。「かき揚げ天むす」が意外と美味しいのに驚く。「日清シーフードヌードル」のジェネリックもまあまあ。たまには良いんじゃ無いでしょうか。「ミニトマト&枝豆」に頭上の敵機。ごちそうさま。
「ミニストップ@九段南4丁目店」で買い置きしておいた「日清食品・カップヌードル・カレー」183円 +「ミニトマト&枝豆」自宅より持参。昨日と打って変わって寒空。午後から氷雨になる予報。耐乏生活の様なランチだが、意外に腹持ちが良いコトに気が付いた。美味しいものを食べるのも良いが「似非仙人生活者」には余計なカロリーは不要と気付いた。週の内半分はコレで十分なのでは無いか。しばらくはこんな感じで行ってみよう。明日はちゃんと食べます。「ミニトマト&枝豆」に守られる私の健康。ごちそうさま。
「ミニストップ@九段南4丁目店」で「サンヨー食品・桂花・熊本本店・熊本マー油豚骨」232円 +「味むすび・かき揚げ天むす」108円。30日にもなると、職場界隈の食べ物屋は全滅。「松屋」はできれば避けたい。ならばコレで良かろうと「コンビニ」で取り揃えた。いつもなら見向きもしない「高級品」を奢る。全然期待はしていなかったが、「麺」はダメだが「スープ」が健闘していた。「天むす」も食べて満腹。安いもんだ。コレが今年最後の「サラメシ」でした。「ミニトマト&枝豆」に心から感謝。ごちそうさま。
【今日のランチ】January 9th, 2021 「ミニストップ@九段南4丁目店」で購った「日清食品・シーフードヌードル」。所用があり13時過ぎても帰宅できない。「私学会館」に行こうかと思っていたが、寒くて外に出る気になれず、買い置きのコレを食う。さすがに「ジェネリック」より美味い。高いだけのことはある。初めて食った「ほぼイカ」と言う「イカ風味かまぼこ」がなかなか良い仕事をしている。もう「ジェネリック」には戻れないかも知れない。ごちそうさま。
「ミニストップ@九段南4丁目店」で購っておいた「日清食品・シーフードヌードル」183円 +「ミニトマト&枝豆」持参。相変わらず良い天気だが然程に暖かくは無い。今日は給料日前日。「緊縮財政・質実剛健デー」と言うコトでこのメニュウ。マンネリ気味の外食にもいい加減厭きてきたし、たまには良いです。やっぱり本物はジェネリックより美味い。家から「弁当」を持ってくることも考えるが、早朝に誰が作るのか…と言う問題にぶつかり実現は難しそう。ごちそうさま。
【今日のランチ】Aug 16th, 2021 「ミニストップ@九段南4丁目店」で「日清食品・カップヌードル・欧風チーズカレー」198円 +「天むすおにぎり」108円也。雨は降る。22℃。過ごしやすいが、気圧の所為か調子がイマイチ。月曜の定番「筋子おにぎり@魚よし」を購いに出向いたが「盆休み」で、仕方が無くこんなメニュウ。「日清食品・カップヌードル・欧風チーズカレー」はまあまあかな。しかし今日まで「盆休み」が祟るとは…。ごちそうさま。
「ランチ流浪の民」二日目は「ミニストップ@九段南4丁目店」で「国内産もち十種雑穀米高菜明太子おにぎり」106円 +「手巻辛子明太子おにぎり」106円 +「日清食品・カップヌードル」181円。朝は曇っていたが、昼前から良い日和になった。今日は「地味飯」にしてみた。久し振りだ。ランチだけが楽しみの私だから、なんとなく侘しい。仕方が無いから明日は「ミートショップ・うちやま」の「揚げ物弁当」にしてみるか。つらいなぁ。ごちそうさま。
【今日のランチ】July 13th, 2021 「ミニストップ@九段4丁目店」で購っておいた「日清食品カップヌードル・シーフードヌードル」177円。ちょいと取り込んでいる間にランチタイムを逃す。正午も30分を過ぎるとどこも満席だ。一気にテンションが下がり、結果この様なランチに成り果てた。たまには良いかも。想定以上に美味かったし。微妙な「ミニトマト&枝豆」の間に意外な調停役が現れる。ごちそうさま。
「ミニストップ@九段4丁目店」で購った「TOPVALU 味噌汁・豆腐とわかめ」93円+TAX を、自宅より持参した「ミニトマト&枝豆」で。食欲が無い。いつもより早起きしたので、朝食を十分に食べたせいかもしれない。こんな時に無理して食べる必要は無いと。で、買い置きの「カップ味噌汁」と持参した「ミニトマト&枝豆」をいただいて終了。ちょうど良い。明日は明日の風が吹く。ごちそうさま。
記事がありません
「ミニストップ@九段4丁目店」で購った「日清食品・松屋・世界1にんにくをおいしく食べるための料理と!話題!シュクメルリ鍋風ヌードル」246円 +「かき揚げ天むす」108円 +「ミニトマト&枝豆」自宅より持参。麗らかな陽射しが暖かい春爛漫の今日は、外食を止めてこんなメニュウ。「シュクメルリ鍋風ヌードル」はそこそこ「にんにく」が効いていて、予想以上に美味しい。かなり驚く。「松屋」で「シュクメルリ鍋」を食べてみても良いかも知れない。「かき揚げ天むす」はレンジでチンして貰った。ごちそうさま。