フレデリック・カッセル 銀座三越店

フレデリック・カッセル 銀座三越店

洋菓子
銀座駅

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』の店舗情報

都道府県 東京都
市区町村 中央区
銀座駅
郵便番号 104-8212
住所 〒104-8212 東京都中央区銀座-4丁目-6
日本
電話番号 03-3535-1930
お店Web http://www.frederic-cassel.jp/index.html
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』に投稿された写真

aki73
8年前

6月に日比谷で面接を受けた後、銀座三越へ。現在、そのお仕事、始めてます(^.^)。 お目当はフレデリック・カッセルのミルフィーユ(777円)。 素晴らしい(≧∇≦)!これは完璧! サクサクな生地とちょうどいい甘さのカスタードクリームのハーモニー♪ 自分へのご褒美用ですな。 ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

chiyohiramekeiko
8年前

・ミルフィユ・フィンガー 有名なミルフィユよりも軽く美味しい❤️ さくさくの生地とチョコレートのパリッとした薄片に、ホワイトチョコレートとコーヒーのガナッシュ、チコリコーヒーとビスケットの香りのするショコラの軽いガナッシュモンテという構成。 ・シューヴァニーユ クリーム濃厚で美味しい❤️

pomepomeco
6年前

お母ちゃまから好きなケーキを買ってらっしゃい❤️ って言われたのでお高いケーキを買ってみました☺️💕 ヤバイ!!全部超美味い!! 高いけど……💦 左から 濃厚チョコケーキ、ミルフィーユ、 フランボワーズチョコケーキ、モンブラン(??) た、高いけど美味いからまた買います😋✨

tai46yaki
7年前

フレデリックカッセル ミルフイユヴァニーユ パイは何層にも重なった厚めの生地。しっかりとした食感です。表面はほろ苦いキャラメリゼ。 そしてカスタードクリームのバニラ風味が香り高く、非常に贅沢な気分になります。 ミルフィーユのクリームの中ではこれはかなり好きな部類でした。

jifuku
9年前

ミルフィーユフィンガー ショコラユズ ダークショコラのビスキュイの上に、マダガスカル産カカオのショコラと柚子を合わせたガナッシュクリーム、カカオ風味のマスカルポーネクリームを合わせたミルフィーユ 柚子の程よい酸味とショコラの甘さがよく合います( ^ω^ )

machico
8年前

フレデリックカッセルの断面 全体的にカラメル色っぽいガレット・デ・ロワ。 クレムダマンドはシナモンとカラメルが効いた香ばしい仕上り。角切りリンゴのカラメル煮が入ったアップルパイのようなガレット・デ・ロワ。 カラメル好きにはたまらない! ★★★★☆

tomomia
10年前

結婚2年半記念に‥♡ ずっと高くて手が出なかったケーキを買ったよ〜! 一生の思い出になった!笑 手前☆テュラン やわらかなマスカルポーネムースに栗を合わせた、フォンテーヌブロー本店でも愛される冬の定番ケーキ 奥☆ミルフィーユ

SakiKi3
10年前

テュラン @フレデリック・カッセル マスカルポーネと栗のムース。 フレデリックカッセルって初めて食べたけど美味しい!(°∀°)ノ でも高い!Σ(ノ∀T;)ヒイー

Alicia_zaki
3年前

今年のガレット・デ・ロワはフレデリック・カッセルで購入。 普通のを買うつもりだったのですが、お昼過ぎに行ったら完売…。 ショコラにしました。 たっぷりのアーモンドプードル入りでチョコもしっかり効いていて美味しかったです!

machico
2年前

・モンテリマール ラベンダーはちみつのムースにドライフルーツとピスタチオのクレームブリュレ、アーモンドのヌガー はちみつがふわっと香って、ドライフルーツの酸味、ナッツの食感、香ばしさ、モザイク画のようなデザインもかわいくて好き!

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ