フレデリック・カッセル 銀座三越店

フレデリック・カッセル 銀座三越店

洋菓子
銀座駅

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』の店舗情報

都道府県 東京都
市区町村 中央区
銀座駅
郵便番号 104-8212
住所 〒104-8212 東京都中央区銀座-4丁目-6
日本
電話番号 03-3535-1930
お店Web http://www.frederic-cassel.jp/index.html
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』に投稿された写真

aria15369
9年前

Frédéric Cassel フレデリック・カッセル ❤︎ボワット・ア・ビスキュイ ダークとミルクの2種類 ショコラとビスキュイの接着に使われている ジャンドゥーヤまでもが美味しい(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡ 今月に入ってからずーっと バタバタ…イライラ…(´•̥ ω •̥` ) 疲れた時には甘いもの♡ 濃厚なショコラとサックサクなビスキュイ♡ 癒される〜♡

erico0805
8年前

ここ数年、友人とガレット・デ・ロワの気になるところを買って持ち寄って食べ比べしてます。 今回は右ドミニク・アンセルと上フレデリック・カッセル。ミニミニは、ダロワイヨ。 ドミニクはふんわりリキュールの香り。 フレデリックはバターの香りは強めだけれど甘さは控えめ ダロワイヨは優しい味♥️ 温めるとまた印象が変わります。あーだこーだ言いながら、食べてまた楽しい!フェーブはひつじとケーキが入ってました! 今年はあと何個試せるかしら。

1789koshI
10ヶ月前

ホテル到着と同時にフレデリックカッセル祭り。 最近、「宿泊→洋食→フレデリックカッセル」という謎のコンボが発動。 今日はこのためにフォークとナイフを持参しました。ということで、お勧めのミルフイユヴァニーユの食べ方。 1.まず横にする。 2.フォークの間にパイ生地を固定。 3.ナイフでザクザクと切る。(これが心地よい) 4.切ったパイ生地にカスタードを盛って口に運ぶ。 こうすることでストレス無く食べられます。👌

Alicia_zaki
5年前

銀座に行ったついでに気になっていたケーキ屋さんへ。 銀座三越はよくいくのですがなぜか買ったことがありませんでした。 左 スペシャリテのミルフィーユ ヴァニーユ。 キャラメリゼした香ばしいパイ生地にしっかりした甘さのあるクリームが合ってます! 新作のマロンのロールケーキやフランボワーズとパッションフルーツのケーキもどちらも美味しかったです! 今度はもう一つのショコラのミルフィーユも食べてみたい♪

SakiKi3
10年前

ルーロ ジャポネ @フレデリック・カッセル なんかすごく緑色Σ(ノ∀`*) 抹茶生地のロールケーキでチョコレートクリームを巻いてます。意外とない組み合わせ(°∀°)ノ ちょっとだけ柚子のジャム入ってます。

erico0805
3年前

昨日はPIZZA-LA チラシのカニとウニのクリームソースってやつ食べてみようと3日前から決まっていた。献立を考えなくて良いのはなんて楽なんだろう😆 仕事で銀座行くけど、帰りに買ってきてほしいものあったらLINEしてと言われたので、 フレデリックカッセルのミルフィーユ頼んだら売り切れ💨 適当に頼んだら、ピスタチオとイチゴとオペラ買ってきてくれた✨

belinda
10日前

ある日のおやつ ミルフィユ バリンバリンの生地に、クリームはとろんとしていて これ美しく食べる方法が思いつかないす 生地を割って、クリーム付けて食べるスタイルに行き着いた バニラがぶわんっと効いてて、でも食べた感じは軽くて不思議おいしい チョコのケーキも最高でした 1個1000円超えの高級ケーキ 小中学生も味見したらうま!と言ってて 美味しいものはわかるんだな、、、と焦る

aki73
9年前

1月のサロン ドュ ショコラで最後にフレデリック・カッセル氏からサインをもらい購入したパート・ア・タルティネ(1944円)。 チョコレートペーストです( ´・‿・`)。 ヘーゼルナッツとアーモンドがぎっしり練りこまれていて風味豊か(*´╰╯`๓)♬ 。 そりゃあ旨いさ。 まだ三分の一残ってます。幸せな朝食は続きます(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚

SakiKi3
9年前

ココット・トロンプ・ルイユ イミフなビジュアルですがケーキです。 「トロンプ ルイユ」って、だまし絵という意味なんだって。 本来は、お鍋パートがチョコレートでできてて食べれるんだけど、これは小さいバージョンなので食えないΣ(ノ∀`*)

machico
3年前

・パリトーキョー フランスパティスリーウィークに参加中のフレデリックカッセルからはブルーベリーとカシスを使ったパリブレスト 軽く浅めのシューにパティシエール、フレデリックカッセルオリジナルでフレッシュチーズをモチーフにした生クリームのようなまろやかさのクリーム、さらにブルーベリーを加えたものを重ね、間にカシスのコンフィチュールが入っています

『フレデリック・カッセル 銀座三越店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ