支店名 | 天王寺MIOスタジオ |
---|---|
住所 | 〒 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-48 プラザ館3F |
電話番号 | 06-6776-8311 |
お店Web | https://www.abc-cooking.co.jp/ |
休業日 | 不定休 |
休業日(備考) | 施設に準ずる |
平日営業 | 10:00 - 22:00 |
土曜営業 | 10:00 - 22:00 |
休日営業 | 10:00 - 22:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
特記事項 | こちらの店舗は料理教室です。詳細は公式WEBページをご覧ください。 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ABC 🥄1day lesson ~ ガス火でおしゃれに! Holiday サマーランチ~ *タンドリーチキン *夏野菜のラタトゥイユ *ローズマリーのフォカッチャ *プチトマト🍅のワインジュレ この夏1番の猛暑連休の中、料理教室に行って来ました。何れも美味しかったのですが、中でもフォカッチャは別格の美味しさでした‼︎ 簡単なのに美味しい。中はふんわり外はサクッ。ガス火の特性を最大限生かしたパンです。一次発酵のみで焼けるので、ラクチンです。これはおウチでも焼かねば^ ^
ABC 1day lesson ~ 『アサヒスタイルフリー(生)」にぴったり! 絶品韓国料理 ✴︎テジカルビチム ✴︎魚介のチーズチヂミ ✴︎三種のナムル ✴︎アサヒスタイルフリー たまたま友人と一緒のレッスン。しかももう1人の方が来なかったので2人レッスンを。彼女とは今週一緒に舞台を観たところでした。お互い飲めるので、昼間から飲んじゃいました🍻 4人分の量を2人で食べたので、お腹いっぱいになりましたが、少しだけ残してチヂミは持ち帰りました。 楽しいレッスンでした。
ABC COOKING STUDIO ケーキ基礎クラス ~ ムース・オ・ショコラ ~ チョコレートのムースの中に、フランボワーズのジュレを閉じ込めました。 材料はシンプルですが、チョコレートのムースを固める時間がかかるので、おウチでは1日がかりだそうです。スタジオの冷凍庫は業務用の大きなものなので、短時間で済むそうです。それでも冷やすまでに50分、全行程では2時間かかりました。 ウチで持ち帰り家族と頂きました。お店のケーキみたい‼︎ もちろん美味しかったです。
ABC cooking studio 1day lesson ~ 木苺ガナッシュの塩チョコサブレ~ 日清のナチュブランを使ったチョコサブレ 美味しくできました〜 たまたまマンツーマンのレッスンでしたが、にも関わらず ①クッキー生地を成形する際、袋の中で四角く伸ばすのですが、ここの説明も足らずで不恰好な形に そのため、クッキー生地をカットする際も不揃いになった ②クッキー生地にガナッシュを絞る時も、横から見えるのでこうすれば綺麗になるの説明も一切ない ↓
ABC cooking studio 料理のselect C menu 〜 手軽に6品❗️ 春のピクニック弁当🍱〜 *焼肉ロール&オムロール *鮭のエスカベッシュ *ミニアメリカンドッグ *ジェノバポテトサラダ 今日は娘と料理教室へ。娘は本コースで私は1day lessonを。それぞれ違う料理を。コレは娘が作ったものです。 この後、大阪市立美術館で開催されているフェルメール展へ。6作品を観てきました。『光の魔術師』と称されるフェルメール。その魅力に触れてきました。
牛乳消費応援レッスン 明治おいしい牛乳で一菓三菜「乳和食」をつくろう 明治おいしい牛乳がもつコクや旨味を使って、おいしく減塩!和食の新しいスタイル「乳和食」を体験 ・鶏の牛乳レモンつみれ鍋、〆の明太レモンうどん ・ミルクピーナッツ豆腐 ・ミルクコーヒーどら焼き 牛乳とレモンでカッテージチーズとホエイを作る。そこから、カッテージチーズでつみれを作り、ホエイで鍋を作る。 牛乳が形を変えて使える😳イタリアン出身の先生も初めて知ったって。 明治の協賛レッスンなので、明治のおみやげ多数😊
タブレットレッスン限定 『トロピカルバスクチーズケーキ& ココナッツプリン』 まぁ想像通り、混ぜるだけの簡単メニュー✨️ ココナッツプリンは、生クリーム入れるし、むしろパンナコッタではないのか… 材料揃えて家で作るって気合いが要るから、計量済みの材料で動画見ながら作れるのはほんま気楽 2つも手順を飛ばしてて、自己判断でやり直して挽回できた。でも、1時間半ほどで終わった。それでもかかりすぎな感じもする。。 週末の天王寺は混んでるな! そして、いつも通り天王寺の街は独特のにおい😓…苦手やわー笑
ABC 1day lesson ~ 3種類のかどやのごま油をマスター! 定番中華を作ろう~ *パリパリ油淋鶏 *シンプル海老🦐チャーハン *胡瓜🥒とアボカド🥑の和え物 *レモンケーキ 角谷さんとのタイアップのレッスン。純正ごま油・純白ごま油・純正ごま油 濃口 の使い分けを学びました。 昨晩からお腹の調子が良くなく、朝まで長引いたので、大事を取って食べ控え。炒飯以外はほぼ持ち帰りました。油淋鶏はかなり美味しかったようで、息子は美味しそうに食べてました。
タブレットレッスンで 『メープルりんごのシュトーレン』 作りました シュトーレン、毎度のことですが カットしないとなんのこっちゃわからんパンです😏 タブレットレッスン、今月から急に人気になってきた。そしてレッスンの種類が増えたので、開講数が減って予約が取りにくい。 ここのスタジオで初めて「Bluetoothイヤホン持ってます?」と言われた。「えっ…」と戸惑ってると、もともとのヘッドフォンが故障してるとのこと。 知らんがな。私は外では有線派です。誰でも持ってるわけない。
記事がありません
ABC cooking studio 1day lesson ~ピーナッツバターとクランブルのスイーツパン🥜~ シンプルな生地の中にピーナッツバターやチョコチップを巻き込み、ピーナッツクランブルをトッピングして焼き上げ 今日は天王寺MIOのstudio ケーキの講師が急なお休みらしく、社員さんが対応されていてバタバタ 1day担当の先生も余裕がなさ過ぎで、最後は放ったらかし 仕方ないので他の先生に訊きに行ったり ラッキーなことに、お土産のピーナッツバター🥜は未だあった‼️