よみがな | みなとや つー |
---|---|
欧文表記 | Minatoya 2 |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 千代田区 大手町 |
エリア | 大手町 |
駅 | 大手町駅 |
郵便番号 | 100-0004 |
住所 | 〒100-0004 東京都千代田区 大手町1-9-1 星のや東京 1F |
電話番号 | 03-6214-5153 |
休業日 | 土曜日,日曜日 |
平日営業 | 11:30 - 00:00 |
土曜営業 | 00:00 - 00:00 |
休日営業 | 00:00 - 00:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
特記事項 | 売り切れたら営業終了 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
ときどき無性に食べたくなる港屋さんのそば。 虎ノ門にあった本店?は無くなってしまったので、 大手町にある港屋2にお邪魔しました。 温かい鳥そばがないのが残念ですが、 冷たい肉そばだけでも十分満足。 ハマっちゃう美味しさは健在ですね😄 今は六本木に港屋3ができているそうなので、 これも近々行ってみたいです。 ※ 外出自粛要請中につき過去投稿です。
*冷たい肉そば 1年前、開店したばかりの頃に行った時はまだあまり知られていなくて貸切状態だったのにやっぱりね…。お盆だから空いているかな、と思ったのが大間違い、大手町の会社員の方達でいっぱーいでした( ・᷄-・᷅ ) 虎ノ門の本店とは違い、メニューは冷たい肉そばのみ。前より盛りが少なくなったような気がしますが、食べきれない量だったので良かった。 相変わらず美味しかった♡
冷たい肉そば!昨日は丸の内出社。ランチはグルメな大先輩に教えてもらったこちらの立ち食い蕎麦屋さんでランチ。メニューは冷たい肉そばの一択。券売機のありかも場所も非常にわかりにくい。そばはコシの強めな田舎そばタイプ。タレはラー油ベースのおつゆにつけて食べるタイプ。上品なジャンク蕎麦と言われてますが、「なぜ蕎麦にラー油をかけるのか」に酷似していて印象は同じ。美味しくはあったが、一回でいいかな。
❀︎肉そば 開店時間に着いたら既に行列💦 でも回転が速いのであまり待ちません 相変わらずの大盛りに圧倒されますが、ラー油を少なめにしてもらったおつゆに揚げ玉を入れてお蕎麦を啜ると、やっぱりこのお蕎麦は美味しいと実感 途中で生卵を割り入れて味の変化を楽しんで、蕎麦湯もいただきました🙏🏻 完全にクセになっています…
冷やしそば!本日は丸の内出社。昼は先週のやや失敗蕎麦を払拭すべく、久しぶりに港屋2に行ってきた。外並び6人くらいだったが、何せオペレーションもいいし、立ち食いなので割とすぐに入れた。いやーしかし、こんなにボリュームがあることを忘れてました。茹でた豚臭するのが気になったが、つけラー油汁でいただく蕎麦はパンチがあり、美味しかった!また来る!
星のや に入ってる蕎麦屋 冷たい肉そば 1000円 ツユにラー油が入ってて、生卵ついてるので途中で割り入れる 私はそばの方に生卵割り入れて混ぜたやつをツユにつけた 一回試したらもういっかな 普通のそばの方が好きなのと、も少し柔らかいほうが好き
冷たいつけ蕎麦 1,000円 ✨ お蕎麦見えませんがw 辛い麺つゆ お肉とネギと海苔がいっぱい😋 生たまご🥚付き げーーーーーーーー素敵なお店❣️ スーツの人だらけ❣️ 食券買って 立ち食い〜✨
記事がありません
#東京蕎麦探訪!#千代田区 #大手町編 #思い出し #刺激を求めて #大手町ランチ! #今は亡き #虎ノ門の行列のできる蕎麦屋 #立食い蕎麦 #辣油で食べるつけ麺スタイル #レジェンド店 #「港屋」#今年2月に閉店 #行かず仕舞いの宿題店の流れを組む2号店 #大手町駅より徒歩3分 #東京最高級ホテル #星野や東京の一階の一角の角に隠れ家的に #小さなプレートだけのガラス張りの店構え #行列の絶えない #人気名店 #辣油つけ蕎麦 #立食い蕎麦 #「港屋2」#待望の初訪問!