| 住所 | 大阪市北区角田町8-7 |
|---|---|
| 電話番号 | 06-6361-1381 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
Calbeeのスナックコロッケは売り切れでしたΣ(´□`;) ※4/19 地階に本オープンのようです でもすっかり口がコロッケになってたので、じゃがいもHOUSEさんで購入 左から、肉じゃが、チーズクリーム、カニクリーム おすすめは肉じゃがかな? 好みだと思いますが、他のお客さんも肉じゃがが一番おいしいって言ってる方がちらほらいらっしゃいました。
ケンタウルス「ロゼピロ」 阪急パンフェアレポは続きます。今回は大阪のピロシキ専門店の。定番の白ピロと赤ピロを足して2で割ってない(サイズが2倍!)ロゼピロを買いました!コリコリ軟骨おいしかった! お盆に長期休暇が取れることになったのでパリ行きたいと思って調べましたが、航空券は埋まりまくってました。しゅん。お盆に女子1人で海外旅行、おすすめありますか?
お米の麺で甘めの味つけの焼きそば、パッタイ。辛いのが苦手なひとでも大丈夫なタイ料理!笑 それにしても阪急百貨店によく貢いでるなー。私!なぜか同じニューヨークフェアでも阪神より阪急の方が魅力的に思えるし、高島屋などもよく物産展を開催していますが、客層が少し違っていて、阪急はSNS映えとか意識されていたりするのでしょうか?楽しい!
豚どんおにぎりセット🐷 3種類の食べ比べ🎵 右から濃いめ、甘め、普通な味付け。 SPFとは、日本SPF豚協会が定めてる病原体をもたない豚のことだそぉな。 冷めても固くならず、臭みもなく豚肉が苦手な方でもイケるそぉな。 確かに柔らかくてたべやすかったなぁ😋 豚どんが、食べたくなる美味さです🎵 阪急うめだ本店 北海道物産展開催60周年記念だそぉな🗾
上: 生カカオベーグル(小麦処 福みみ 和歌山) 下: クリームパン(ブーランジェリー フクシマ 大阪・狭山) 阪急うめだパンフェア、昨日で終わってしまいました。私もこれが最終レポートです。 どちらも阪急のホームページにのってたので買いました。 クリームパンはバニラビーンズ入りのカスタードクリームとオレンジピールが入ってておいしかったです。
おつまみ3種セット (あぐー豚ソーセージのフランクフルト、おつまみ牛スモーク、吊しベーコン) 🍺 昨日、人間ドックやって、検査中から お腹がグゥグゥ😅 終了後、ダッシュで沖縄物産展へ🚃 お目当ての、ソーキそばは1時間待ちってことで、先に この おつまみセットを、😁 テラス席?みたいなとこで、プチ宴会🎶 塩、焼き、スモーク加減がメッチャよくて美味😋
木曜日 今年も『 #カレーとカレーのためのうつわ展 』へ‼︎ ①ピワン 「黒胡麻担々キーマカレー×ドエビカレー」 ②エスパーイトウ 「北海道野菜とザンギの白いスープカレー」 ③佐賀レストラン白山文雅 「とろける牛タンシチューカレー」 御デザは #TOKYOおやつショー ④あずきや安堂 「こぼれきな粉とわらびもち」のカキ氷🍧
阪急うめだパンフェア★神戸 サンドイッチ3★バッファローチキン ニューヨークのバッファロー州発祥のピリ辛チキン、分厚かった! フィリーチーズ(フィラデルフィア発祥のチーズらしい)のサンドイッチも一口もらいましたがとてもおいしかったです! お店自体は神戸の北野にあるそうです!ニューヨークがこんな近くにあったとは♡
北海道展のソフトクリーム🍦 美瑛・美瑛放牧酪農場の放牧ソフトクリームは完売。 深川・F(エフ)ヨーグルトのギリシャヨーグルトソフトクリームにするか、 広尾・菊地ファームのブラウンスイス牛乳ソフトクリームにするか迷って、今回はギリシャヨーグルトソフトクリームにした✨ さっぱりしてて美味しかった💕 焦点があってなかった💦
記事がありません
今日の夕食投稿はお休み😄 代わりに(^^ゞ 明日より1週間~大阪梅田阪急百貨店にて春の九州物産展にわが社も参加させていただきます❗ 自分も何年か前に行きましたが今回は同級生専務とふだん農園で一緒に仕事をしている先輩同僚が大阪出張しています! 試食もあり新商品などもあります!また九州各地の美味しい物に出会えると思いますのでお近くの方は是非ともお立ち寄りくださいませm(__)m