よみがな | ほうせきばこ |
---|---|
駅 | 近鉄奈良駅 |
距離(m) | 472 |
カテゴリ | スイーツ(その他) |
住所 | 〒 奈良県奈良市餅飯殿町47 |
国 | 日本 |
電話番号 | 0742-93-4260 |
お店Web | https://m.facebook.com/housekibaco/ |
休業日 | 木曜日 |
平日営業 | 10:00 - 19:00 |
平日営業時間(備考) | LO.18:00 |
土曜営業 | 10:00 - 19:00 |
土曜営業時間(備考) | LO.18:00 |
休日営業 | 10:00 - 19:00 |
休日営業時間(備考) | LO.18:00 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
これまた奈良に住んでるお友達が 大絶賛するかき氷屋さん。 わたしのお友達のお友達が 接客してくれました╰(*´︶`*)╯♡ いちご甘酒ミルクというかき氷を頂いたのですが、氷の中にもたっぷりいちごが入ってて、甘酒が苦手なわたしも最後まで美味しくペロッといけました\( ˆoˆ )/ リトマスかき氷とかいちごヨーグルトかき氷とか他にも食べてみたいのがたくさん。 また行きたいお店です♩
昨日奈良のほうせき箱さんへ初訪問してきました!(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ ここはエスプーマで有名なかき氷屋さんです(*^ω^*) この季節ですが1時間半くらい待ちました(* 'ω')ノ *桜氷 *琥珀パールミルク氷 *いちご甘酒ミルク氷(画像表記間違えました>_<) ふんわりミルクのエスプーマが軽くてあっさり♡ どれもめちゃめちゃ美味しかったです♡
季節外れですいません(^^;; でも、今日の奈良は暑いんです… いや、いっぱい歩いたからかな? 年に一度の正倉院展に来て お宝を観た後の奈良町散策。 お昼ご飯はまだだけど この有名店に行列がないんだから 食べないわけにはいかない✨ 汗がひいた〜 ♪ 美味しかった〜 ♡ さぁ、お昼ご飯は何を食べよ(≧∀≦)
昨日の かき氷屋さんの看板。 生成り地に刺繍です。 手作り〜✨ 可愛いぃ〜 ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 有名店でなくても、こんな看板がお迎えしてくれたら入っちゃうよね ♪ 女子(すいません… 自分の中では、まだ女子です(^^;; )のツボ、心得ていらっしゃる♡
友達1番の目的 早くから整理券を取りに行き食べることができました。 ・リトマス試験紙 バタフライピーにキウイとパインのコラボ レモンでの色の変化を楽しむだけではなく、酸っぱさが爽やか ・大人の抹茶ミルクDX ラムパウダーがいい感じにミックス 上の軽いエスプーマに対して中のクリームは重ため。いいバランスでした
*ほうせき箱のかき氷 卓球で汗を流したあとは 奈良のかき氷有名店、ほうせき箱へ。 リトマス試験紙氷って名前で このかき氷、レモンをかけると 紫色に変わるんです〜〜(*゚▽゚*) ブドウ&キウイのサッパリ系で 美味しかったです〜〜(*゚▽゚*)
昨日は奈良で有名なかき氷屋さんに行ってきました。 エスプーマというヨーグルトを泡にしたものがかかっていて、かき氷がふわっふわ〜とても美味しかったです♩この夏限定のマンゴー味の他に、キウイやグレープフルーツなどもありました!季節によって味が変わるので、また行きたいと思います( ˆωˆ )
ならまちお散歩して念願のカキ氷!! ホントはラストオーダーまでの予約いっぱいだったのに、待ちの間があいて食べさせてもらえました◎私たち、よっぽど残念そうにしていたかしら(笑) ヨーグルトのこれ、なんだっけ、このクリーミーになったやつが美味しい(*゚艸゚*)
マロンエスプーマのかき氷 氷ふわっふわ! マロンエスプーマクリームはほんのり栗風味で、中には栗あんが隠れてます。 キャラメルソースをかけるとまた味が変わっておいしい(’-’*)♪ ・・・氷だからカロリー低いよね、たぶん
通りすがりに初めて行ってきました。 冬なのに予約がいっぱい❗ 1時間近くの待ち時間でお店に入れました。 琥珀パール(ナッツキャラメル味)、 クリスマスメニューのクリスマスバージョン1(抹茶みるくがベースで柿の葉ゼリーやレーズンが入ってて、温かいカスタードクリームをトッピングしながら食べます)、アップルシナモンティー氷です。 色々な食感があって美味しかったです🎵 でもやっぱり寒かった(笑)。