住所 | 香川県善通寺市与北町284-1 |
---|---|
Web | https://r.gnavi.co.jp/d775t4850000/ |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
善通寺山下うどんにてひと休み、ぶっかけを頂いてます。いい出汁、いりこ出汁、レモンも入っていて。やはり本場は美味しいです。 朝が結構たくさんあり腹持ち良くて、高速を走り、揺れ揺れのかずら橋を渡り、吉野川、祖谷渓谷を北上し、金比羅詣では奥社まで。そしてこちらで念願のぶっかけ。まだまだ旅は続きます。爽やかな風が吹いてます。
「ひまわりの里まんのう」🌻 「山下うどん」◥█̆̈◤࿉∥ 「ヤドンバス」🚌 ひまわり迷路🌻にはどこでもドア🚪っぽいものがあったよ😁 山下うどんは県外ナンバー多かった!ここのうどん屋さん何年かぶりに来たけど、かけうどんの出汁が飲み干せるほど美味い😋 帰り道、ヤドンのラッピングバス発見!運転手さんにお願いして写真撮らせてもろたよ📷✨ ヤドン可愛いわぁ〜💕
山下うどんは そこまで麺が硬くなく、大阪のうどんに似ていた笑笑 相方はもっと硬いコシのあるうどんを期待してたのでちょっと思ったのと違ったらしい 以前、ドライブ好きの友人が香川でうどん食べるならココ!と連れて行ってくれた店の方が硬い麺で食べ応えあったのでそっちかなーと思いました うどん屋いっぱいあるので店選び難しい😆 #うどん#香川#ぶっかけ
おっさんの一人飯 『山下うどん』さんです 元祖、ぶっかけうどん 大将が変わったからか うどん変わりました 今風の麺と出汁❤️ 昔を知る人には残念だけど、 これは、これで正解なのかなと思います。
四国メシその① 香川県 山下うどん 熱いぶっかけ玉子付き 淡路島玉ねぎ天 ←甘くてメチャ旨!! チクワ天 さっっすが、うどん県‼️ コシがあって美味しかったです。 サイドメニューに、静岡風おでんやお稲荷さん、 ばら寿司がありました。 きっと、お店のおばぁちゃんの手作りなんだろうな💕 お腹に余裕あったら食べたかったなぁ😊
山下うどん(善通寺) ぶっかけうどんの元祖の、山下うどんさんです。大人気店です。この店では、うどんの腰を楽しんで頂きたい。初めて行かれるなら、絶対にぶっかけうどん(冷)を、注文して下さい。続く
昨日のランチ。 愛媛から京都への帰路、定番のお店へ。 ここのうどんはとってもコシがあって、ぶっかけで食べると最高です と、東京への帰路にて投稿。 あーあ、夏休み終わっちゃった(;´Д`)
記事がありません
二軒目のうどん屋さんへ〜! こちらは並んではないものの、引っ切り無しにお客さんが入ってきます(^^) ぶっかけ小うどん250円、海老天&蓮根の天ぷらで計420円! お安いでございます〜♡ お腹パンパンになったので、気分転換に銭形砂絵を見に行きました。これを見ると、一生お金に困らない…というので、ガン見してきました✩⃛꒰⁎⁍̴◡⁍̴⁎ ॢ꒱ 御利益がありますように〜〜 (ღ˘ㅂ˘ღ)