| よみがな | えなかわかみや ほんしゃえなきょうてん |
|---|---|
| 支店名 | 本社恵那峡店 |
| 都道府県 | 岐阜県 |
| エリア | 中津川・土岐・多治見 |
| 駅 | 恵那 |
| 時間(分) | 36 |
| 距離(m) | 2858 |
| カテゴリ | 和菓子 |
| 住所 | 恵那市大井町2632-105 |
| 電話番号 | 0573-25-2470 |
| お店Web | http://www.enakawakamiya.co.jp/index.html |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 08:00 - 19:00 |
| 土曜営業 | 08:00 - 19:00 |
| 休日営業 | 08:00 - 19:00 |
| ランチ | 1,000〜3,000円 |
| ディナー | 1,000〜3,000円 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 |
| モーニング | あり |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
NO9・川上屋! 惠、マロン🌰ペースト! 栗🌰詰んだ日本🇯🇵とスペイン🇪🇸 ホセ・ポサーダ社と 作られた栗🌰ペーストです‼︎ 手作りスイーツ🍰作れるかな? 岐阜のドライブ終了です‼︎

桃のフローズン。ホント桃! 美味しかった~。 次はもっと暑い日に☆ 冷たい栗きんとん、栗観世はおうちでお茶を入れていただきました。 試食はキンキンに冷えててもっと美味しかったから、今度は少しだけ冷凍庫に入れてからにしようかな。
ゴルフ終わりで川上屋本店にて 栗一筋頂きました🌰 あまりの大きさにびっくり‼️ 友達とシェアしました。 思ったより甘くなくペロリと頂けました。 栗本来の味がしてめちゃ美味しかったです😊
友達と恵那川上屋をめあてに、ぶらり旅にいきました ⸜( ˆ࿀ˆ )⸝ もう栗好きにはたまらんです♡♡♡ でもこのモンブラン、中がクリームじゃなくてメレンゲ菓子だったのであぁ〜 ってちょっと残念でした 。゚
川上屋 本社恵那峡店の 特製わた雪氷 抹茶 栗きんとんで有名な川上屋の夏のメニュー 中央アルプスの名水を使った氷に 栗蜜、抹茶蜜、栗ソフト、栗観世という冷やして食べる夏の栗きんとんが載っています。
恵那川上屋で買ってきたお菓子は… 右側 天日果喜 外側はねりきりに干柿を混ぜてあり中に栗きんとんが入ってる 左側 ひなたぼっこ 市田柿の中に栗きんとんが入ってる 私はひなたぼっこが好き♡
今日のくりきんとん♪ そろそろ食べ納めかな〜 そごうの全国のお菓子を集めたコーナーで本場岐阜県のものを買いました(*´艸`) 少し甘め♡ʾʾ栗のいい香りがしました @岐阜県 恵那川上屋
恵那川上屋の栗山。甘さ控え美味しかった!昨日恵那本店によったのですがスゴい人でした(*_*) レジの列に観光客が割って来たときはイラッとしました(^-^; なんだか地元民の肩身が狭い(-_-;)
栗きんとんでお馴染みの川上屋さんの栗ソフト🌰 栗のベストシーズンとあって、川上屋本店は想像以上の大混雑💦少しなら並んでも食べたいと思ってた「栗一筋」は2時間待ちで諦めました😢 このソフトはすぐ買えました、なめらか〜美味しい!