天神 はむら

天神 はむら

懐石・割烹
岡山市
城下(岡山)

『天神 はむら』の店舗情報

よみがな てんじん はむら
都道府県 岡山県
エリア 岡山市
城下(岡山)
時間(分) 5
距離(m) 386
カテゴリ 懐石料理
住所 岡山市北区天神町5-9 グランヴェール天神 1F
電話番号 086-225-8811
お店Web http://hinaichi.info/index.htm
休業日 火曜日
平日営業 11:30 - 22:00
土曜営業 11:30 - 22:00
休日営業 11:30 - 22:00
ランチ 3,000〜5,000円
ディナー 5,000〜10,000円
利用目的 友人・同僚と,ファミリー
ランチ営業 あり

『天神 はむら』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『天神 はむら』に投稿された写真

Magician
12年前

今晩のシメは、千屋牛の握り寿司とタタキです。 かなりの美味ですよ。

Magician
12年前

赤貝、鯛、アイナメの刺身♪ 黒いのは熊本の水前寺のりです。 川のりの一種で、風味があります。 アイナメをメニューに69と書いてる店が昔ありましたが、分かりますか(^_^;)

Magician
12年前

ボストンの本マグロ! おろし醤油で、食べました。 この三段重ねは素晴らしい! 良い仕事をしてます。 大満足(^_^)v

Magician
12年前

岡山の天神はむらの八寸です。 左上の「干瓢」、左下の「三度豆と舞茸のくるみ和え」と「鹿肉のコンフィ」が抜群に美味しかったです。

Magician
12年前

【珍味その二】 このこ(三味線のバチに似てるからバチコとも言います)は、ナマコの卵巣を干した物で、炙ると、匂い、旨みが増します。 これは、かなり大きくて、、日本酒を飲み過ぎました(^_^;)

Magician
12年前

穴子の稚魚で、のれそれ♪ 私は、酢味噌が好きですが、ポン酢も、美味しいですよ。 枡に入ってるのは、五穀豆! もう直ぐ、節分なのですね(^_^)/

Magician
12年前

美しい八寸♡ バチコ、白和え、鰯の酢漬け、蛸、平目の海苔巻、オコゼ、鯖、玉子焼、豆類… 真ん中には菖蒲の葉っぱの演出! これだけで、十分です(^_^;)

Magician
11年前

甘いトウモロコシの冷スープ♡ バカラのワイングラスで飲むと、美味しさが増しますね(^^)v

Magician
12年前

これは、何か分かりますか? タラの白子と塩だけで作ったカマボコで「たちかま」というらしいです。 食感がプリプリで、普通のカマボコと全然違います。 初体験♡

Magician
12年前

ご飯より鯖の方が分厚い鯖寿司♡ 昆布を醤油に漬け込んでるから、そのままで美味しく食べれます。

『天神 はむら』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ