| よみがな | かきごおりかふぇばーいえろ |
|---|---|
| 欧文表記 | KAKIGORI CAFE&BAR yelo |
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
| 駅 | 六本木 |
| 時間(分) | 5 |
| 距離(m) | 372 |
| カテゴリ | その他スイーツ |
| 郵便番号 | 106-0032 |
| 住所 | 港区六本木5-2-11パティオ六本木1F |
| 電話番号 | 03-3423-2121 |
| お店Web | http://yelo.jp/ |
| 休業日 | 年中無休 |
| 平日営業 | 11:00:00- |
| 土曜営業 | 11:00:00- |
| 休日営業 | 11:00 - 23:00 |
| ランチ | 1,000円以下 |
| ディナー | 1,000円以下 |
| 利用目的 | 友人・同僚と,デート |
| ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日はyeloに行ってきました(o^∀^o) 六本木液の近くにあるお店です! A3出口が近いと思います! 地下にある少し小さなお店で20分~30分くらいほど並びましたが、なかなか味わえないようなかき氷を食べました アボガドとマスカルポーネチーズのかき氷であったり、今現在はココナッツミルクとチョコバナナのものがあります! 是非オススメです!!
2軒目で、かき氷ww かき氷が食べられるBARだよ、と友人に連れて行かれましたが、お店の方に確認したところ、「お酒も飲めるかき氷屋さん」が正解とのこと(笑) かき氷博士に、大先生との熱いかき氷談義を繰り広げながら、美味しく楽しくいただきました。 写真は、GODIVA。 ミルクソースにGODIVAリキュールの夜メニューのかき氷です。 白ワインのアテでしたww
六本木のかき氷屋 「 yelo 」 パステルズ 950円 さすがにまだこの時期なせいか 平日15時、待ち時間なしで入れました! 乗っている丸いものは、おいり。 ピンクの部分はローズ系のシロップ。 クリーム色の部分はミルク。 個人的に、ローズの風味が弱かったかも😓 もうちょっと強くしてもいいんじゃないかなぁと 思います。。 撮影.2018.4/19
娘がかき氷食べたいと言い出したので、久しぶりに六本木のイエロへ。数年前はかき氷が大好きで毎日のように食べてましたが、最近はすっかりかき氷も食べなくなってしまってました😅ここ2年は基本ダイエットしてたのでかき氷から遠ざかってましたね。久しぶりに娘と食べたかき氷はうまかったです🤗アボカドのマスカルポーネのかき氷。
六本木駅からすぐのかき氷✨何層にもなったティラミスのかき氷❤️アボカドマスカルポーネも甘くて美味しかったです❤️大きくて食べきれるかな?!と思ったけど、ぺろっと食べれます暑い日には特にオススメです♪美味しかった〜⭐︎
六本木*yelo お気に入りのかき氷屋さんの一つ。 期間限定の雪だるまかき氷を頂きました(1000円) 雪は、マスカルポーネクリーム。 中身のシロップはマンゴー味をチョイス。 マスカルポーネはあっさり系のクリームで マンゴーシロップに合いました(^ω^) 2020.1/22 撮影
近頃都に流行るもの、カキ氷・グリーンティー味。どーん! こちらは粉が飛ぶようなことはないが、溶けた抹茶汁が落ちるとやはり大惨事。イートインだともう少し食べやすいのでしょうか。(イートインはニ三時間待ちそうでした。アトラクションみたいに目安時間書いてくれたらいいなぁ。汗)
東京は今日も暖かく、珍しく冷たいものを 食べられそうな気分で、ノドが乾いたのもあり、 冬かき氷を。 「アボカドマスカルポーネ」 おいりトッピング♪ 結構たくさんおいりがやってきたので 大量に飾り付けてみました!可愛い( ˃̶᷇ ‧̫ ˂̶᷆ ) …クリスマスみたい。。
〜ふわふわのかき氷〜 ・有機にんじんマスカルポーネ ・抹茶 ←息子が選んだw (他にも目新しい物とかあったのに何故?w) 思いの外美味しくて、この大きさペロリ(ノ≧ڡ≦) 行列もなく、すんなりと入店出来ました♪