住所 | 大阪府豊能郡日本大阪府豊能郡能勢町野間稲地179 |
---|---|
電話番号 | 0727371176 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
お取り寄せ野菜❤️ @chikaboonさんからの お取り寄せ♡ こ、これはなんだ⁉️ 南瓜かなぁ⁉️ こんなにいっぱいで、1000円は 本当ありがたい (送料別ですが笑) 車で仕入れに行きたいわ笑 安心野菜で、さっき、 残ってた分でトマトソースを 作ってみた 初めてやけど、お、美味しいやん笑 パンにつけて食べてもらうつもりです 四角豆、天ぷらにしよ 明日から先生、お盆休みやから 生のままお分けしようか、思案中です ♪( ´▽`)❤️
今日の昼間の一コマ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ 栗拾いに来たいと言う友人達忙しい時に来ないでよって心の中で思ってたけど子ども達の笑顔がそんな気持ちを吹き飛ばして逆に癒されました〜( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ ) 帰りはみんなで ちーかーみーちゃぁん あーりーがーとーございーましたーって 良い子達だ(笑) 実はあたしすんごい子どもが苦手(⊙⊙) でも懐かれるんだな(笑) 来年も栗拾いにくるんだとw
ただ今 栗の選別なう(´・ω・`) もう今週で終わりかな と思うともう来年まで会えないわけで 何だか複雑(笑) 文句言うたりどないやね~ん(;´д`) だけど この栗は自慢の栗です。 もっと全国に知ってもらいたいなぁ <銀寄> 艶々べっぴんさんです 覚えていてくださいね~ww ミルトモの皆さんありがとう~(*^^*) 後少し頑張ります(^-^)ゝ゛ って何時に帰れることやら!Σ(×_×;)!
今日のお昼ご飯୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ 九条ネギ入り玉子焼き キムチ焼きそば セブンのハーブチキンとサラダ水菜ルッコラのサラダ フランクフルト セブンのおにぎり色々 ですw 野郎3人+あたし 完食(*ΦωΦ*) 午前中はキャベツの種を蒔き大根の種を蒔き からの大雨の中向かいの山へ栗拾い カッパ役目はたせねぇ〜 おパンツまでびっちゃんこ 寒くてシャワーしてからのお昼ご飯作りでした。 さて雨も上がったしもう一仕事しますかね。
お昼ご飯୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛ 山の家の中庭でお弁当w サンドイッチ 昨日もらったパンでゆで卵とハムサンド ハムはもちろん明宝ハムで( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ ) 後は ミンチカツ 紅生姜とネギ入り卵焼き 昨日の残りのマカロニサラダ スティックセニョール カニカマのサラダ シャウエッセンと新玉ねぎのケチャップ炒め 冷食の和風パスタ インスタントのお味噌汁あさげ セブンのおにぎり です。 ちょっと多すぎたな(笑)
キターヾ(°∀° )/ー! 去年ミル友さんの投稿で知った@chikaboon ちかさんの立派な栗! 初めて渋皮煮を作ってあまりの美味しさに悶絶し、今年もお願いしたけど突然の衆議院解散 =͟͟͞͞(๑º ロ º๑) 選挙で滋賀に入らなきゃいけないから、もう今年は間に合わないかなぁ。。。とションボリしてたら届きました((o(´∀`)o)) 今年の栗も立派です❤️ おまけで素敵なお野菜も入れてくれました❤️ 頑張って渋皮煮作るぞー٩(ˊᗜˋ*)و
こんばんは~(*´-`*)ノ 今日のお昼は@chikaboon チカちゃんとこでカレー 新米で頂くカレーは とても美味しかったです♪ 水曜日から今日まで 栗拾いのお手伝いしてきました~ 去年はサイズ仕分けだけでしたが 今年は栗拾いや虫食い栗の仕分けもしてきたよ~ 栗拾いって言っても弾けた栗は1割強かな? それ以外はイガを踏みしめ、剥いで 栗を取り出して、しゃがんで取り出す。 これが、かなりな重労働💦 加えて斜面に栗の木が有るのですが 斜面にもイガや栗が止まっててそれを 取るのも大変~↓
連投失礼します(^^;; 早速 ☆ナスとピーマンのバルサミコ酢がけ ☆スィートコーン❤️ ☆ルビールージュ ☆オクラ藻塩がけ ☆ミニ人参オリーブオイルがけ ☆茶美豚の生姜焼き ☆レーベンブロイ もう、お野菜が主役です。 仕事前の日は飲まないと決めていましたが飲まなきゃいけないメニューになってしまいました。(笑) カンパーイ❤️ ビタミンチャージで頑張っちゃうよん✨
おはようさんです☀️ 今朝は気温14℃昨日より高いです。 朝イチにイタリア野菜のアレキサンドラと言う茄子を植えました。種から育てたやつです。 後は水菜、ルッコラ、サラダほうれん草の種を撒きました。撒いた場所がキウイの横で少し日当たりが悪いので少し生育は悪いかも。まぁ想定内だけど(๑°⌓°๑) からの 水やりミッション終了です。 いつもより早めに来たけど予定より30分寝坊でした。これも想定内(笑) 月曜日今週もよろしくお願いしますʕ•̫͡•ིʔྀ
記事がありません
今日の収穫 今年は秋の始まりが暑すぎて虫が異常発生です。 ダミーキャベツを置いていてもあちこち虫食いだらけ。 大根の葉もだいぶやられてますね。 普段は食べないと言われてる春菊やサニーレタスもやられてます。 ちょっと昨日から気分はダウナー 白菜とキャベツはガードしてますが... ふぅなんとか乗り切らないと これからほうれん草など植える予定です。 次の休みはナスや四角豆を撤去して次の野菜に期待しよう。 虫なんかに負けない!! でも困るわ... 帰ろっと。