| よみがな | ばんかん |
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 |
| エリア | 中野・高円寺-三鷹 |
| 駅 | 高円寺 |
| 時間(分) | 4 |
| 距離(m) | 320 |
| カテゴリ | バー |
| 住所 | 杉並区高円寺南3-47-8 |
| 電話番号 | 03-3314-5008 |
| FAX番号 | 03-3314-5008 |
| お店Web | http://ban-kan.com/ |
| 休業日 | 不定休 |
| 平日営業 | 11:45 - 25:00 |
| 土曜営業 | 11:45 - 25:00 |
| 休日営業 | 11:45 - 25:00 |
| 利用目的 | 友人・同僚と |
| ランチ営業 | あり |
| 23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
COEDONADO Barrel Aged@ COEDOブルワリー(埼玉)(^。^) ウィスキー樽(イチローズモルト)で熟成させた高アルコールの黒ビール、どっしりした飲み応えが寒い夜のお供にバッチリです(^O^)
ブラウンエール@伊勢角屋麦酒(三重)(^o^) どのビールもレベルの高い伊勢角屋、夏はスッキリゴクゴク飲めるビールが美味しいですがモルトの甘さとほろ苦さでじっくり楽しめるビールもたまには飲みたくなります(^ ^)
4 to goコーヒーウィート ライトエール@うしとらブルーイング(栃木) コーヒー使ってるとは思えない色ですが、一口飲むと確かにコーヒー風味が!(^o^) アルコール3.4%でスイスイ飲めます(*^^*)
Suginamic! Bitter Ale@ Far Yeast Brewing (山梨)(^o^) 今夜は高円寺演芸まつり、麦茶感覚でまったりゆるゆる楽しめるビターを頂きながら落語を楽しみます(^o^)
まるでホップジュースと言わんばかりにホップの香り漂う志賀高原インディアンペールエール。IPAはインドにビールを運ぶ長い航海で防腐剤としてのホップを大量にいれたところおいしくなってしまったというウンチク
13 to go@うしとらブルワリー(栃木)(^o^) 今日飲みたかったもう一つのビール、アルコール低いのにフルーティな風味とスモーキーな風味が絶妙に絡み合うハイブリッドビールです( ^ω^ )
北海道美幌産たまねぎのロースト(^_^*) じっくりグリルしたたまねぎは甘さがハンパないです(o^^o) ピンク色の岩塩で頂くのも美味しいですがポン酢で頂くのも捨てがたいです(^ν^)
左:アップルホップ(ふじ)右:ポーター1年熟成版@南信州ビール(長野)(^。^) リンゴの種類によって味わいが変わる大人のリンゴジュースと、熟成で円やかになったスッキリ後味の黒ビールです(^-^)/
記事がありません
#004 アンバーじゃないエール@うしとらブルワリー(栃木)(^-^) カラメルやチョコレート風味が特徴のアンバーエールですが色の計算を間違えてこげ茶色になったビールです(^_^;) 7.2%を感じさせない飲みやすさです(^-^)/