よみがな | おれのふれんちてーぶるたく |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 中央区 |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 新橋 |
時間(分) | 5 |
距離(m) | 407 |
カテゴリ | フランス料理 |
住所 | 〒 東京都中央区銀座8-3-12 GINZA須賀ビル2階 |
電話番号 | 03-3573-2215 |
お店Web | http://www.oreno.co.jp/eaterycat/french/ |
休業日 | 日曜日 |
平日営業 | 16:00 - 23:30 |
土曜営業 | 16:00 - 23:30 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
初 俺の シリーズ 俺のフレンチ。 フォアグラとフィレ 貝のリゾット ウニとか パテとか いつも会う女友達に ほぼ20年ぶりの 会社時代の同期の男子君も合流して。 白髪でも ひげも白くても 多少太っても 変わらない話と 変わらない中身に 嬉しく 盛り上がりました。 楽しかった~♪
今日は新年会第2弾〜♪ ミーハーだけと一度行ってみたかった俺シリーズ 立飲みはキツイので、座り席予約しました 今日の投稿になるかしら 写真は生ウニのエスプーマ オマール海老とキャビアのジュレ 下にキャビアのジュレがあって、ペロペロってなくなっちゃう感じ(笑) 他に聖護院かぶの3時間ロースト このあと連投されると思います スミマセン^_^;
義姉夫婦とお食事会☆ 前に 義姉に、俺シリーズにやっと行ったよ〜と話したら、まだ行ったことないから行ってみたい♪ と。 で、一カ月前に予約して行ってみた〜。 生演奏があると聞いてたけど…一番奥の方の席でよくわからなかった(⌒_⌒; でも、お料理もお酒も美味しかった♡ もう少し長くいれるといいのにな。 タラバ蟹の包み焼きとフォアグラが美味しかった
焼かないクレームブリュレ、エスプレッソと栗のプリン。 クレームブリュレはカスタードが濃いめ。表面のパリパリはちょっと物足りない。ほろ苦バリバリが好きな人には向かないかな? エスプレッソと栗のプリンは美味しかった! 下の方に栗が沢山沈んでるので下からしっかり掬い上げて食べるべし。テイクアウト作って欲しいレベル(思わず店員さんに聞きました)
岩手産短角牛とフォワグラのロッシーニ ~Pagode a cing niveaux(五重の塔)~ ここに来たらみんな頼むだろう一品 ハンバーグ風にまとめられたお肉をミディアムレアで肉々しく フォワグラと半熟玉子、そして トリュフソースなどが渾然一体となったお味 下に敷かれたモチモチのお米が合ってて美味しい♪
飲むメンツで俺のフレンチへ🍽 飲むメンツなので シャンパンやワインはボトルで🧴😁 私は いつも2人ぐらいで行くことが多いので 今回5人いると いろいろ食べられたのもよかったっす😁 ロッシーニには トリュフかけをつけたら さすが俺フレ たーくさんかけてくれました😁
スプリングラムのグリル。 ¥1380なので、臭かったらどーしよー、と思いましたが、ちゃあんと美味しかった。 やわらかくてジューシー!付け合わせのナストマトのグリルも美味しくってマッチしてました♡
外食嫌いなダンナさんを強制連行して初めての、俺の! 生ウニのエスプーマ オマール海老とキャビアのジュレ 滑らかで美味しい!! 夫婦二人、子供がいないと会話がありません(笑) 黙々と食べてまーす*\(^o^)/*
今日のディナー(o^∀^o) ・真鯛のカルパッチョ ・彩り野菜のバーニャカウダ ・海老と白身魚のふわふわ仕立て ・牛フィレ肉のロッシーニ ・クレームブリュレ 勉強のあとは、新橋にてちょっと贅沢気分♡ほろ酔いで話も進み、友人とともにリフレッシュしました♪
記事がありません
土曜の夜は新橋『俺のフレンチ』土曜の誰もいない新橋でも店内は混んでました。立ち食いの回転率がよいから、とにかく安い!そしてうまい!ここは原価率が高いので材料からすると『安い』ので、調子に乗って頼むと結構いい値段しちゃう。でも、高級レストランでは二、三倍しちゃうようなしっかりとしたフレンチでした。女性は行くならヒールだときついかも??