よみがな | あおやま ふぁーまーずまーけっと あっと ゆーえぬゆー |
---|---|
欧文表記 | Aoyama Farmer’s Market @UNU |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 渋谷区神宮前 |
エリア | 神宮前 |
駅 | 表参道駅 |
カテゴリ | イベント(その他) |
郵便番号 | 150-0001 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 |
電話番号 | 無し |
お店Web | http://farmersmarkets.jp/ |
休業日 | 月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日 |
平日営業 | 00:00 - 00:00 |
土曜営業 | 10:00 - 16:00 |
休日営業 | 10:00 - 16:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
毎週末に行ってるファーマーズマーケット。 台風の影響で、いつも出店しているお野菜農園の人たちが来てません。 みかん農園の蜜柑が美味しい。 弟子が作ったみかん! 師匠が作ったみかん! 食べ比べてみて!と言われて食べたら、完全に師匠の勝ちでした。 もちろん買いましたよ。笑 セントルザベーカリーも、珍しく焼き上がり待ち45分後。 焼き上がりを待つ間に、お隣りのコーヒー専門店でコーヒーソフトクリームを。 ここは以前、ロブスタードッグのお店だったのに…
昨日、いつもの青山ファーマーズマーケットへお買い物へ。 この前にカレーを食べていたので、甘くて冷たいもの…アイスが食べたくて。 いつも出店しているジェラート屋さん。 レモンジンジャーをテイスティングしたら、酸っぱくスッキリで美味しい! 生の生姜を擦って入れてるので最後はピリッとしていて美味しい。 でも、今はもっと甘いものが欲しいのです。 ということで、アールグレイミルクにしました。 次は、レモンジンジャーを完食したいです。
TRUNK COFFEE(名古屋)と志賀高原ビール(長野)のコラボビール(^-^)/ 手前:インディアンサマーセゾン×COKO Rwanda 奥:IPA ×"CARRIZAL" Costa Rica このイベントの為に作られた、安定の美味しさ志賀高原ビールに人気カフェが厳選したコーヒー豆を漬け込んだバーションを頂きました(^o^) セゾンは香りと飲み口にコーヒー風味がたっぷり、IPAは後からじんわりコーヒーが広がります( ^ω^ )
夕方、ファーマーズマーケットに寄ってみました。お野菜を買う目的で行きましたが、生胡椒専門店でスリランカの生胡椒を買いました。 試食でポテトチップスにかかっている生胡椒が美味しいこと。これは、病みつき間違いなしです。 麻布十番にレストランをオープンさせてるようです。 調べてみたら、四川料理のナポレオンフィッシュがあったところでした。 ナポレオンフィッシュは去年末で閉店になってました。
ランチ☆燻製セット*\(^o^)/* たまご・ポーク・ベーコン・焼きおにぎり。 ビールもね♪ 青山ファーマーズマーケット、久しぶりに来たなぁ〜大盛り上がり! 左下は、「Hornsea」 70年代に流行ったイギリスのアンティーク食器だそう。かわいい\(//∇//)\ オーナーさんにお話を伺いました♪ なんとか理性を保ち、買わずに退散。 映画「鉄の女」でたくさん使われているそうなので、今度観てみようかな(*^^*)
今日は青山ファーマーズマーケットとコラボしている、青山パン祭りにやって来ました٩꒰๑• ̫•๑꒱۶♡ 沢山のパン、野菜、ワインなどなど魅力的な食材に囲まれてご満悦❤︎ 美しい瓶詰めピクルスやパンで出来た額縁など、もうアートだわぁ〜♪( ´θ`)ノ 昨夜は北海道から野菜の幸せ便が届いたので、今回はお野菜は控えめにして、パンを買い込みました(๑´ڡ`๑)
東京コーヒーフェスティバルの合間にお隣で開催されている青山ファーマーズマーケットのキッチンカーのランチ🚘 タイ料理のキッチンカーでは "ハヤシとミートのハーフ&ハーフ" とココナッツミルクの "アジアンスープ"、別のキッチンカーでカスタムサラダ(ハーフサイズ)🥗を購入 このアジアンスープが激ウマ〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 雨予想にもかかわらず結局降られず楽しい休日を過ごしました
青山farmer's market・渋谷earth day marketへ お天気の良かった日曜日。のんびりお昼から行って来ました。 生姜タルタルやホースラディッシュの美味しい事!立派な三浦大根は250円。人参は詰め放題で200円…横でもういいよいいよ、と止める夫を他所に初詰め放題でした♫
国連大学前で昨日・今日あった、Tokyo coffee festivalに行ってきました。 違うお店のコーヒーが5杯飲めるチケットで、満喫しました。 行きたかったお店の、アマメリアさんや、シティ ベーカリーさんも出ていて嬉しかったです。シティベーカリーでは、プレッツェルクロワッサンを購入しました。 それぞれのお店にもまた行きたいです(o^^o)
土日朝に坊ちゃまを放って行くわけにもいかず、さりとて連れて行くと練習時間を圧迫するから無理。 行きたくてもなかなか行けなかったファーマーズマーケット。 しかし、坊ちゃまか受験生となった今、「塾」という新たな用事が加わったことで、ワタシ時間が増えてラッキー(いや、仕事しなさい、って。) というわけで、やっと行けました!ファーマーズマーケット! プレノワールの炭火焼き鶏と発酵玄米おむすび。プレノワールが美味しいのは当然として、紫キャベツのお漬物が貼り付けてあるおむすびも美味。