欧文表記 | CRAFT BEER MARKET |
---|---|
支店名 | 淡路町店 |
駅 | 小川町駅 |
距離(m) | 185 |
カテゴリ | ビアバー |
住所 | 〒 東京都千代田区神田司町2-9-1 第1高田ビル 1F |
国 | Japan |
電話番号 | 03-5577-3046 |
休業日 | 土曜日,日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業時間(備考) | 12:00 - 14:00(LO.13:30)/17:00 - 23:30(LO.22:30) |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
Crux Pilz@ Crux fermentation project(米オレゴン州)(^。^) チェコと地元オレゴンのホップを使った無濾過のピルスナー、スッキリ飲み口からモルトの旨味と甘さが絶妙に広がってさすがオレゴン州のブルワリーと唸らせる美味しさです(o^^o)
Imperial Indian Summer Saison@志賀高原ビール(^○^) 信頼の美味しさ志賀高原の今年初の限定ビールは8.5%のハイアルコールなセゾンスタイル、辛口白ワインのようなドライな飲み口が強化されてスイスイ飲めてしまう危険度が更にアップです(^_^;)
Doom@ Founders(米ミシガン州)(^o^) 最後の審判と言う名前のバーボン樽で熟成させたダブルIPA、ビール由来のシトラス系な香りとバーボン樽由来のバニラ系の香りが絶妙にミックス、しっかり苦いけど後味スッキリで12%なのにスイスイ飲めてしまいます(^o^)/
HEXAGON NE IPA@ SUNMAI(台湾)🇹🇼×CBM淡路町🍺 お店の6周年ビールは台湾No.1のクラフトブルワリーとコラボしたちょい濁り系のIPAです✋ パッションフルーツとグレープフルーツ使用でちょい酸味が心地よいジューシー感満点な飲み口、めちゃ旨です😆✨
CRAFT PIZZA!アヴァンツァーレ‼︎(^o^) 1周年記念ピッツアをテイクアウトしました( ^ω^ ) 水牛のモッツァレラと黒トリュフを贅沢に使ったピッツア、トリュフの素晴らしい香り(あまり嗅ぎ慣れてませんが(^^;;)がします(*^o^*)
箕面ビール(大阪)のペールエール飲み比べ(^o^) 右:ゆずペールエール(リアルエール) 左:山椒ペールエール 安定の美味しさペールエールの副原料違いの飲み比べ、同じスタイルのビールでもフルーティなゆずにスパイシーな山椒と味わいが全然違って面白いです(*^^*)
フェストヴァイツェン@富士桜高原麦酒(静岡)(^-^) ドイツスタイルのヴァイツェンを造らせたら世界でも有数な富士桜、こちらは秋らしく濃いめの色合いのヴァイツェンです(*^_^*) バナナ系のフルーティな飲み応えありつつクドくない飲み口は流石です(o^^o)
宇宙GOLD@うちゅうブルーイング(山梨)🍺 超人気ですぐに打ち抜かれてしまう、うちゅうのビールがまだ残ってたのですかさず頼みました✋ 柑橘風味満点のジューシー飲み口は超人気も納得の美味しさ、ここのお店はスペシャルなビールが人気薄とのことでビール好きには穴場です😁
ゆるぶるウィート@志賀高原ビール(長野)(^。^) 安心安定信頼の美味しさ志賀高原のブログ「ゆるぶる」の10周年を記念した小麦ビール、小麦の柔らかな口当たりは控えめで志賀高原らしいホップ感溢れるドライな飲み口、今日のような蒸し蒸しした日にはバッチリです(^o^)
記事がありません
エンドレスサマーセゾン@常陸野ネスト(茨城)(^_^*) フルーティでほんのり酸味が特徴のセゾンビールのイベントにやってきました(^_^)v 信頼の美味しさ常陸野ネストの新作セゾンはアルコール低めで軽い飲み口、外は蒸し涼しいですがこれを飲めばリフレッシュできます(*^^*)