クラフトビアマーケット 淡路町店

クラフトビアマーケット 淡路町店

ビアバー
小川町駅

『クラフトビアマーケット 淡路町店』の店舗情報

欧文表記 CRAFT BEER MARKET
支店名 淡路町店
小川町駅
距離(m) 185
カテゴリ ビアバー
住所 〒 東京都千代田区神田司町2-9-1 第1高田ビル 1F
Japan
電話番号 03-5577-3046
休業日 土曜日,日曜日
休業日(備考) 祝日
平日営業時間(備考) 12:00 - 14:00(LO.13:30)/17:00 - 23:30(LO.22:30)
ランチ 1,000円以下
ディナー 3,000〜5,000円
利用目的 友人・同僚と

『クラフトビアマーケット 淡路町店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『クラフトビアマーケット 淡路町店』に投稿された写真

cap_nakano
9年前

おさるシリーズ@箕面ビール(大阪)の飲み比べ(^o^) 今日から始まった箕面ビールのイベントで頂きました(^-^)/ キレキレの飲み口なおさるIPAにゆずがプラスされてジューシーになったゆずおさるIPA、ロースト風味ありつつキレキレなボスざるIPAの揃い踏みを一度に飲めるのは貴重です(^_^*)

cap_nakano
7年前

東北魂IPAの飲み比べ(^_^*) 東北のブルワリーが同じレシピで作ったIPAの飲み比べ、左は遠野麦酒ZUMONA(岩手)で右は田沢湖ビール(秋田)です(^o^) 濃いめの色合いなZUMONAは5%でモルトのコクがやや強め、田沢湖は6%でグレープフルーツ系のほろ苦さがやや強めです(*^^*)

cap_nakano
6年前

Mountain White@ Mountain River Brewery(東京)🍺 久我山にあるブルワリーのイベントにやってきました🏃🏻‍♂️ 最初は定番として何度も作っているというホワイトビールから、スッキリクリアな飲み口でほのかなスパイシーさもあり、サワー感覚でゴクゴク頂けます✌️

cap_nakano
8年前

花酔-Hanayoi-ローズ&ハイビスカス@ COEDO(埼玉)(^。^) けやき広場で飲み損ねた限定ビールが登場してたので頼みました(^_^*) キレイなピンク色とスッキリした酸味はローズヒップティーのよう、今日の暑さでも明日からのジメジメ梅雨空どちらにもバッチリ合います(*^o^*)

cap_nakano
7年前

俺のA.J.I MASAJI THE GREAT 2017@城端麦酒(富山)(^。^) 今日は今年のマサジビール(箕面ビールの先代社長を偲んで醸造したビール)でまだ飲めてなかったのを頂きます(^_^) こちらはジューシー感溢れる飲み口のペールエールでスイスイと飲めてしまいます(*^^*)

cap_nakano
8年前

富士桜高原ビール(静岡)の飲み比べパート2(^。^) 左はさくらボック、ドッシリめな飲み口のアルコール8%ですがフルーティでスッキリめな後味で飲みやすいです(^-^) 右は夢幻、ライ麦由来のスパイシーで爽やかな飲み口が特徴的ながらもこちらも富士桜高原らしく飲みやすいです(*^^*)

cap_nakano
9年前

ピック シックス ピルスナー@ピッツァポート(米カリフォルニア州)(^o^) カリフォルニア州サンディエゴの人気ブルワリー、ピッツァポートのイベントにやってきました(^-^)/ こちらはホップ感溢れるピルスナースタイル、ゴクゴク飲めつつ程よいコクとほろ苦さもあります(^。^)

cap_nakano
7年前

PIZZA Sandiego🍕 モチモチのナポリピッツア生地に自家製タコミートとペパロニ、ズッキーニと茄子を重ねた上にチェダーチーズをトッピングした、Pizza Portのビールとの相性を考えたスペシャルなピッツアです☝️ ボリューム満点でお腹いっぱいになりました( ^ω^ )

cap_nakano
6年前

White Hole IPA@うちゅうブルーイング(山梨)🍺 今最も勢いのあるブルワリー、どのビールもあっという間に売り切れになりますがタイミングよくまだ残ってました✋ トロピカルフルーツ感満点の飲み口ながら後味スッキリで適度なほろ苦もあり、8.5%を感じずスルスル飲めます😁

cap_nakano
8年前

釜焼アンチョビキャベツとノルウェーサーモン瞬間燻製のプランチャ(^ ^) スキレットでやってくるアツアツのおつまみ、鉄板の美味しさアンチョビキャベツとほんのりスモーキーなサーモンと皮付きポテトをタルタルソースで頂くプランチャ、どちらもビールとの相性抜群です(*´∇`*)

『クラフトビアマーケット 淡路町店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ