鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店

鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店

つけ麺
宮前・高津区
溝の口駅

『鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店』の店舗情報

よみがな とりとさかなだしのつけめんてつみぞのくちてん
支店名 溝の口店
エリア 宮前・高津区
溝の口駅
距離(m) 92
カテゴリ つけ麺
住所 神奈川県川崎市高津区溝口2-8-12 東急田園都市線溝の口駅高架下
電話番号 044-811-1363
お店Web https://www.hotpepper.jp/strJ001278012/?vos=nhppalsa000016
休業日 年中無休
平日営業 11:00 - 01:00
土曜営業 11:00 - 01:00
休日営業 11:00 - 01:00
ランチ 1,000円以下
ディナー 1,000円以下
利用目的 友人・同僚と
ランチ営業 あり
23時以降 あり
特記事項 完全禁煙

『鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店』に投稿された写真

Ashanti
9年前

しょうが?かな〜 個人的にはあまり好きではないかも まさかの千円超えだし(>_<) セブンのつけ麺が3つ食べられるお値段 リピはないです でも、しょうが好きならアリかな

seitarocarp
13年前

飲んだ後の一杯。強火つけ麺。つけ汁沸騰してて、さかなのコクもあってうまい。平打ち麺に慣れなかったけど何度も来てると以外とありかも。アンケート答えると大盛りか味玉の無料券貰える。

sayaneko
9年前

第二弾。これもいつか行ってみたかった近所のつけ麺( ̄∀ ̄)ちなみに、TETSUと同じらしい。なんでここは、漢字なのか。鰹出汁がっつりきいてて美味しかったー。

Ksuke_S
3年前

5年振りの訪問、今回はつけめんではなく、「かけそば」にしてみました。 パッツン系の細ストレート麺に魚介出汁のなかなか美味しいラーメンでした。 上かけそば 750円

seitarocarp
13年前

夜もラーメン食べてしまった。つけ麺ばかり食べてたけど、中華そばにトライ。ありだな。スープがすごく少なくて、魚の味がガツンとする。だけど細麺で豚骨ラーメン風。

yasuyama
13年前

濃厚強火炊きつけめん。プルプルっとした極太平打ち縮れ麺の食感はなかなか良い。スープは鶏と煮干だけに絞って、生姜をガッツリ入れるのをやめた方がいいと思う。

t_omo__
9年前

学友会のおしごと帰りにみんなでヽ(* 'ー')ノ ステキやな〜〜って思ってたかたとご飯、嬉しい。。 それにしても美味しいつけめんでした

minamaro
10年前

麺を持ち上げると固まって一塊(−_−;) なんじゃこれ。時間がたった麺が出された? ありえねぇ。溝の口店リピート無し決定

NyamNyam
12年前

中華そば+辛味+味玉 どっちかっつーと混ぜそばっすな。 やっぱり接客はいいっすね〜。 次来たらつけ麺ですかね。

rameninochi
7年前

今日は、つけ麺😉

『鶏と魚だしの つけめん哲 溝の口店』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ