よみがな | かいかげつのぎざか |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 六本木・麻布・広尾・白金 |
駅 | 乃木坂 |
時間(分) | 4 |
距離(m) | 286 |
カテゴリ | パブ |
住所 | 港区南青山1−15−20ヴィラ乃木坂B1 |
電話番号 | 03-6278-1505 |
休業日 | 日曜日 |
平日営業 | 11:30 - 24:00 |
土曜営業 | 17:00 - 24:00 |
休日営業 | - |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
23時以降 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
以前勤めていた会社の先輩と15年ぶりに会食。 業界に入った四半世紀前にとてもお世話になった方だった。もう還暦になられているがトライアスロンに出るほど元気だった。 少し髪の毛は薄くなっていたが…。 ロシアワールドカップ予選のタイ戦は見られなかったが、久しぶりに会っても時の隙間を埋めるのに時間がかからなかったのが嬉しい。
今日は朝,娘と一緒に駅まで歩き、その後に 乃木神社で会社の新年祈願を行い,その後下の海華月でランチ新年会。 現場が多く来られないスタッフも多かったが… 唐揚げを頼んで他のスタッフのアジフライとシェア。 昼間からビールと乃木坂神社からいただいた純米吟醸が持ち込みOKだったので昼間から気持ちよく酔う。
月曜は朝からテレカンデーだが、1つテレカンを終えた後に会社で2つ会議。 終わりでグループ会社の社長が退職するので挨拶に来る。 その後にランチを行く。 今日はメンチカツ定食。 20年近くグループで仕事していたがサシでご飯は初めて。 色々な話が出来て良かった。 ランチビールを飲みながら楽しんだ。
東京は今日から緊急事態宣言が明けた。 朝一の本社会議を終えて午前中に3本会議をやった後に、会社の子と一緒にランチに行く。 いつも忙しくてコンビニばかりだと言うので。 今日はチキン南蛮をチョイス。 鮭の西京焼きや葱塩豚の角煮を選んだ女子達は美味しさに感動していてので良かった。
テレカンデーの月曜だが,午前中に2本テレカンした後に対面の打ち合わせのために会社へ。 遅めのランチだったが,下の海華月に行くと、俺の後には数組の待ちの列が出来ていた。 今日はアジフライ定食。 眠気はいつまでも取れないし、なんだか手が痺れるなど体調が本当にすぐれない日だった。
月曜の早めのランチは会社下の海華月で。 今日のメインは5種類ほどの揚げ物。 トンカツ、海老カツ、クリームコロッケ、揚げシュウマイ、メンチカツなど。 チキン照り焼きも焼き魚も美味しいし、 和風カレー、キムチ鍋もあるのでいつも食べ過ぎてしまう。 空手が終わってもお腹は空かない。
ある部署のメンバーたちと打合せをして、メンバーの交流のためにみんなでランチに行く。 少しギクシャクしていたので。 やっぱりご飯を一緒に食べると深まっていい。 夜は娘のドライブに付き合う。 初めて首都高に乗ってお台場までドライブ。 明日のゴルフコンペのために早寝する。
朝からテレカンデーの月曜だが、対面の打合せが多かったので1つの会議を終えてすぐに家を出る。 数本会議をやって、会社のスタッフとこの後にあるリモート会議のランチミーティング。 メンチカツをチョイス。 今日は夜にクライアントの新しい宣伝部長と会食。
ランチは久しぶりに下の海華月へ。 今日は1時半だというのにおかずが少なくて店員さんも恐縮していた。 ランチ会のおばさまがたとテイクアウトのお弁当の人達が物凄い勢いで持っていくからだろう…。 おかずは少なかったが珍しくカレーがあったので何とかなった。
記事がありません
午前中から会社すぐ近くで収録だったので、久しぶりにランチは下の海華月に行った。 ひつまぶしや天丼、海鮮丼など通常の定食以外にもメニューが増えていた。 今日の定食は大きい鯵フライ定食。 半分バイキングのサラダ、カレー、茄子の揚げ出し豆腐もいい。 鯵フライは本当に大きかった。 厚みがありふわっとしたいい鯵フライだった。