よみがな | ぎんざおぼろづき |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 中央区 |
エリア | 銀座、新橋、有楽町 |
駅 | 銀座駅 |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 267 |
カテゴリ | ラーメン |
住所 | 〒 東京都中央区銀座6-4-13 浅黄ビル 1F |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-6280-6166 |
お店Web | https://r.gnavi.co.jp/9ca16wdz0000/ |
休業日 | 不定休 |
休業日(備考) | 年末年始 |
平日営業時間(備考) | 【月~水】11:00 - 15:30(LO.15:15)/17:00 - 22:00(LO.21:45)\n【木、金】11:00 - 15:30(LO.15:15)/17:00 - 22:30(LO.22:15) |
土曜営業時間(備考) | 11:00 - 15:30(LO.15:15)/17:00 - 22:30(LO.22:15) |
休日営業時間(備考) | 11:00 - 15:30(LO.15:15)/17:00 - 22:00(LO.21:45) |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 1,000〜3,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
ランチ営業 | あり |
特記事項 | 全席禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
濃厚つけ麺 中盛り 850円 5年ぶりの訪問ですが、界隈のつけ麺とは格が違う! 麺はつるつるシコシコで、つけ汁もゆづがいい感じで香って麺との絡みがバッチリです 席が狭くて食べづらいのが難ですが、それでもまた来ちゃいたくなる名店です
濃厚つけ麺 中 850円 やっぱり美味しいです 特にここが凄い!という点はありませんが、麺もスープも非の打ち所がない完成されたつけ麺って感じです スープ割の時に三つ葉を入れてくれるのも高得点ですね 席の狭さだけがマイナス点かな?
特製濃厚つけ麺。 極太麺がむっちむちでその食感はラーメンというよりはむしろ、ちょっと細めのうどんに近いです。 とろとろの動物魚介つけ汁は魚介の角が無くウマじょっぱく、かつ甘いです。 さらに食べ易い。 特製の炙ったバラ肉チャーシューも香ばしくグッドでした。
朧月さん 同僚と軽く飲んで解散だったので仲の良いのと〆に♪ ここは本社勤務の時に毎週のように通ってたお気に入りのお店p(^_^)q 魚介ベースの濃厚スープに硬めの太麺♪ 中盛300g、女子だと食べ切れ無いかも( ̄▽ ̄)
濃厚つけ麺(850円) 平日の15時頃に行ったけど一人待ち。 オーソドックスなつけ麺だけど、かなり完成度の高い味。〆のスープもいい感じ。 全てにおいてバランスのいい味。ごちそうさまでした。 東京拉麺100店制覇の旅 その003。
21時半に銀座で仕事がおわったので、朧月を覗いてみたら運良く空席。 復活の(って前知らないけど)塩つけ麺があったので並盛を特製で。 タコとか貝柱とか入ってて美味い。豚骨魚介は他の美味い店は凄いのでここではこっちで良いかも。
つけ麺の有名店とは知っていたものの、寒いのでますラーメンを選びました。 なにより店に入ってびっくり、なんで密な席で肩寄せ合って食べるお店なんだと。 正直両隣も気になり、麺も気持ちよくすすれず… 味は満足でした^^
もれなく炙りチャーシューと味付け玉子がトッピングされる特製つけ麺(中盛300g)1100円。油脂魚介ともに主張は控え目ながら刻み玉ねぎ満載のつけ汁が絶妙な食感を演出しており〆の割りスープまでエンジョイできますた!
こんにちは🤗 今日は銀座でぶらっと🚶♂️ ここに来たら他でつけ麺食べれなくなる❕って評判の超人気店「朧月」さんで特製つけ麺、メンマをトッピング🍜 約1時間待って食べた甲斐があったわ✨✨✨