よみがな | かめじゅう |
---|---|
欧文表記 | Kamejyu |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 台東区 |
エリア | 雷門 |
駅 | 浅草駅 |
時間(分) | 1 |
距離(m) | 118 |
カテゴリ | 和菓子 |
郵便番号 | 111-0034 |
住所 | 〒111-0034 東京都台東区台東区雷門2-18-11 |
国 | 日本 |
電話番号 | 03-3841-2210 |
お店Web | https://www.instagram.com/explore/locations/880109/ |
休業日 | 月曜日 |
平日営業 | 10:00 - 20:30 |
土曜営業 | 10:00 - 20:30 |
休日営業 | 10:00 - 20:30 |
ランチ | 1,000円以下 |
ディナー | 不明 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,ファミリー,接待 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
おはようございます😃 浅草亀十のどら焼き❤️ お店の前を通ったら、珍しく行列が 全くなかったので、思わず飛び込んでしまった。 これもコロナ影響ですね。 待ち時間なしなんて初めて。
亀十のどら焼き、やっと買えたー!!いつも浅草行くたびに売り切れてて買えなかったんだけど、昨日は昼過ぎでも買えた〜! 初めて食べたけど、皮が卵焼きみたい!! ほんのり甘くて軽くておいしい(o^^o)
浅草 亀十 どら焼き ふわふわの皮がたっぷりの餡を包む。庶民的でスタンダードなどら焼き。絶妙なバランスが東京三大どら焼きって言われるんだろうな #浅草 #どら焼き #東京三大どら焼き #亀十
亀十のどらやき フワフワの皮にこれでもか、と餡が詰まった亀十のどらやき。最近作る数が増えたみたいなので品切れに会わなくなったのが嬉しい。アンコはアッサリしているからくどくなくておいしい。
白餡。 やっぱりふわふわの生地が美味しいのですが、白餡はあんが上品な甘さでとても美味しいです。黒よりなめらかです。 どら焼食べられたので生きててよかった~ヽ(´▽`)/と思います。