よみがな | かねだ |
---|---|
都道府県 | 東京都 |
エリア | 東急沿線 |
駅 | 自由が丘(東京) |
時間(分) | 3 |
距離(m) | 247 |
カテゴリ | 居酒屋 |
住所 | 〒 東京都目黒区自由が丘1-11-4 |
電話番号 | 03-3717-7352 |
お店Web | https://s.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13003212/ |
休業日 | 日曜日 |
休業日(備考) | 祝日 |
平日営業 | 17:00 - 22:00 |
土曜営業 | 17:00 - 22:00 |
休日営業 | - - - |
ランチ | 不明 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
友人方から急遽お呼びがかかって ご近所プチ同窓会 その中の妹ちゃんも加わって 賑やか楽しい宴会となりました☺️ こちらのお料理どれも本当に美味しい♡ ドーナツ型の海老真丈や豚の角煮(画像なし)は 皆が絶賛するほど✨✨ オーダーは各自で紙に書いて渡すシステム メニューに締めのご飯系はなしでありました
創業80年を超える老舗の居酒屋、自由が丘の「金田」を初訪問。東京を代表する酒場で、「金田酒学校」とも言われるそうです。 日本酒の品揃えが少ないのがちょっと寂しいところですが、手のかかったツマミが充実しています。
ドワーん! 豚の角煮です。 これも絶妙な味付けで、日本酒も進むのだ。 柔らかーーー! このほかに、菜の花の胡麻和えや、ウドの酢味噌あえ、なんか魚の西京焼き、などなど 全て素晴らしかった!
ここの茄子煮浸しが理想です。 実家に行く前に知人とサク飲み。 この店は、知る人ぞ知る 伝統のある飲み屋です。 (この店で写メをパチパチやるは、いや、スマホ握ってるのは実にカッコ悪いのだ)
さんま南蛮漬け。 この居酒屋は70年以上の歴史がある、東京飲んべえの聖地。息子さんたちが京都料亭で修行積んできた料理はホンモノ。以前はよく通ってましたが、半年ぶり。やはりうまい!
#肴 #海老しんじょう #筍の土佐煮 #筍 #土佐煮 #washoku #beer #瓶ビール #赤星 #sapporolager #瓶ビールが好き #金田 #自由が丘 #名店 #自由が丘呑み
#肴 #マグロの中落ち #鮪 #中落ち #刺身 #washoku #beer #瓶ビール #赤星 #sapporolager #瓶ビールが好き #金田 #自由が丘 #名店 #自由が丘呑み
記事がありません
会社近くで打合せしていた奥さんと、自由が丘で待ち合わせ。 少し散策して6年ぶりに金田に入る。 今日は一階のカウンターに着席出来た。 食べログを全部信じているわけではないが、百名店は 結構選ぶ。ここは居酒屋百名店のお店。 地元にこんないい店があるのが嬉しい。 どの料理も仕事がとても丁寧。 もっと通わないとな、と奥さんと話すw