| よみがな | とうげのかまめしおぎのや | 
|---|---|
| 支店名 | ドライブイン横川店(国道沿い) | 
| 都道府県 | 群馬県 | 
| エリア | 富田・下仁田 | 
| 駅 | 横川(群馬) | 
| 時間(分) | 8 | 
| 距離(m) | 667 | 
| カテゴリ | 釜飯・炊き込みご飯・混ぜご飯 | 
| 郵便番号 | 379-0301 | 
| 住所 | 安中市松井田町横川297-1 | 
| 電話番号 | 027-395-2431 | 
| お店Web | http://www.oginoya.co.jp/index.html | 
| 休業日 | 年中無休 | 
| 平日営業 | 00:00 - 24:00 | 
| 土曜営業 | 00:00 - 24:00 | 
| 休日営業 | 00:00 - 24:00 | 
| ランチ | 1,000円以下 | 
| ディナー | 1,000円以下 | 
| 利用目的 | ファミリー,一人ご飯 | 
| モーニング | あり | 
| ランチ営業 | あり | 
| 23時以降 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

なんかここ3日間毎日電車などに乗って鉄道三昧です笑。 息子が喜ぶので頑張って色々連れて行ってます。 実家のみんなの協力で色々出かけられてるのでありがたい😭 横川の峠の釜飯を久しぶりに食べた!息子も半分以上食べてびっくり。 今日は渡良瀬渓谷鉄道のトロッコ列車に乗りました。天候良くて風が気持ちよかった!

峠の釜飯(なめこ汁セット) お昼はここ。いつものおぎのやで峠の釜飯になめこ汁。これが行き着く先はここに落ち着きますね。 安定した味。飽きない味。落ち着く味。ほんと。このために今年も生きていたのかな〜 あと、最低2カ所はみんてつモバイルスタンプラリーのノルマ。それでも、2日でよくやったな〜

峠の釜飯のセットのワンタン この頃はセット物を注文していますが、今回はこれ。 ワンタンの汁でしたが、特にというかあまり量がないから食べながら飲むにしては少なすぎる。 いろんな物を食べましたが、やはりセット物はなめこ汁ということになります。これがある意味、黄金の組み合わせかもしれません。

峠の釜めし+横川ラーメンセット① 今日は北関東中心にみんてつスタンプラリーの収集の日。車ですが、上信電鉄の山名駅で獲得後、いつもの外せないここに来ました。 この頃のマイブームで釜めしのセット。今回は、ラーメン。それも横川ラーメンというのはどうなのか?ということでこれを選択しました。

峠の釜飯 早い時間帯でのおきのや。まだ、フードコートは営業していないが、釜飯の店頭販売を食べるのはOKなので食べることに。 まあ、ここを通るのなら外せない食べ物ですからね。 目的の大部分を押せたので、帰るモード。とは言え、できることはしなあとな…

峠の釜飯② これこれ。安定感のあるこの釜飯。問題はないです。ここまで、500km車で走破しましたが、残りは1つ。もうゴールは近いみんてつスタンプラリーです。これで、だいぶ先が見えてきました。 これを食べてあと一踏ん張りですかね?

益子焼に入った釜めし弁当🍱 崎陽軒のシウマイ弁当と並んで、こちらもテンション上がります‼︎👍他に、いかめし、だるま弁当とか、やっぱ駅弁ていいですね。 ホームページに容器を使ったご飯の炊き方があったので是非やってみたい。
記事がありません
横川に来たら、釜飯食べなきゃでしょう‼ で、でもお昼の雷電丼が… さすが横綱雷電 4時間経った今もお腹の中で存在感を示してます(笑) なので… 「峠の釜あいす」 抹茶とフルーツの2種類があったけど、ビジュアルで釜飯風のフルーツに( *´艸`) 甘いものは別腹~❤