よみがな | あんかふぇ |
---|---|
欧文表記 | un cafe |
都道府県 | 東京都 |
エリア | 原宿・表参道・青山 |
駅 | 表参道 |
時間(分) | 8 |
距離(m) | 631 |
カテゴリ | カフェ |
住所 | 渋谷区神宮前5-53-67コスモス青山B2 |
電話番号 | 03-5469-0275 |
お店Web | http://www.uncafe-tokyo.com/ |
休業日 | 年中無休 |
平日営業 | 11:00 - 22:00 |
土曜営業 | 11:00 - 22:00 |
休日営業 | 11:00 - 18:00 |
ランチ | 1,000〜3,000円 |
ディナー | 5,000〜10,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と,デート,宴会 |
モーニング | あり |
ランチ営業 | あり |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
今日の肉料理は、 オーストラリア産仔羊のスパイス煮込み クスクスと野菜のソテー添え のはずだった。 人気のせいか、変更に! ローストポーク バルサミコソース ひとまずまだ僕は生きている。(笑) 秀樹安らかに。 よく頑張ったなぁ! しかし、年下が先に逝くのはしんどいなぁ。。。
今日もパスタです。 でも今日はボンゴレビアンコなので仕方がない。 一番好きなパスタです。 今朝史上最高値をつけた我が重量(笑) ランチも控えるべきか考えたのだけど(一瞬だけね)、そんな折角の食事を抜くなどと健康に悪いことはしてはいけません!と言う神の声。 ありがたくいただきました。
これだけ暑いとサラダがよく出ます。 とはお店の方のお話。 僕は真逆で寒くて寒くて温かいものが食べたい! オフィスはフリースのジャケットでも着た人が空調の温度調節してるのかと思うほど寒い! てことでパスタです。 ホタテとホウレン草のクリームソーススパゲティー 〜粉チーズかけ〜
今日のランチ ナポリタンスパゲティー こういう所でナポリタンをいただくのもなんだかなという感じですが、美味しかったですよ。 熱々の鉄板に溶き卵を敷いてその上にナポリタンを乗っけて、というのが中部圏出身にとってはデフォルトですね。 コーヒー注文すればピーナッツが付いてくるし。(笑)
そして今日は悩みました!(笑) 肉料理が仔羊でパスタがボンゴレビアンコ! 若い頃だったらイタリアンに行けばどちらも頼みますよね。前菜も食べたりして。(笑) そして悩んだ結果仔羊に。 オーストラリア産仔羊もも肉のロースト ジャガイモのグラタン添え 〜クミン風味のトマトソース〜
久しぶりに仔羊! 元のメニューは「ハンバーグのデミグラスソース」 それが変更で、 「仔羊ローストのデミグラスソース」に。 もう決まりでしょ! 僕としては大歓迎。 ずいぶんメニューに仔羊が現れてなかったので、もう仔羊いなくなったのかとハラハラしていた。 ホッとした。(笑)
2020年お初です。 今年もよろしくお願いします。 初出社、初外ランチです。 ベーコンとブロッコリーのトマトソーススパゲティー ほとんど人のいないオフィスは非常に寒く暖房入れているにもかかわらず背中がゾクゾクします。 トマトソースに入った鷹の爪が、体を芯から温めてくれます。
こひつじ!(笑) オーストラリア産こひつじのロースト 〜ハニーマスタードソース〜 いつも思うのですが、仔羊?子羊? この店でも仔羊の時と子羊の時があってどう違うのかな?などと考えたりもするのですが、美味しければどっちでも良いさね。 でも迷ったのでひらがなにしてみました。(笑)
1週間ぶりの外ランチはまたまたパスタでした。 若鶏もも肉の白ワインラグーソーススパゲティー もうこの区切り区切りのフレーズをiPhoneが覚えたようで、初めの1文字を打つと言葉が出てきます。 楽だなぁ! ということは同じようなメニューをよく食べてるということですね。(笑)
今日は牡蠣と青のりのクリームソーススパゲティです。 昨夜鰹のタタキをおろしにんにくで食べてしまったため、まだ僕の周りにはにんにく臭が漂ってたはず。 それに追い打ちをかけるようにたっぷりのにんにく入りで、向かい酒ならぬ向かいにんにく状態。とっても嬉しい!(笑) 周りの人ごめんなさい🙏