| よみがな | まんげつうどん | 
|---|---|
| 都道府県 | 東京都 | 
| エリア | 多摩(府中・立川・八王子) | 
| 駅 | 箱根ケ崎 | 
| 時間(分) | 47 | 
| 距離(m) | 3742 | 
| カテゴリ | うどん | 
| 住所 | 武蔵村山市三ツ木1-12-10 | 
| 電話番号 | 042-560-3559 | 
| お店Web | http://www.mm-udon.com/ | 
| 休業日 | 月曜日,火曜日 | 
| 休業日(備考) | 不明 | 
| 平日営業 | 11:00 - 21:00 | 
| 土曜営業 | 11:00 - 21:00 | 
| 休日営業 | 11:00 - 15:00 | 
| ランチ | 1,000円以下 | 
| 利用目的 | 友人・同僚と,ファミリー,一人ご飯 | 
| ランチ営業 | あり | 
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約

肉汁うどん(クラッシック) クラッシックは薄切りのバラがプルプル入っています。糧をポリポリうどんをチュルチュル。 タコ竹輪天🐙美味しかったです🙇🏻♂️お心遣いありがとうございます。 大将が厨房から「ひまっつ」ステッカー指差してニコリ😊

正油バターうどん(釜揚げ)だし正油が良い香り旨い😋バターで濃厚。しばし堪能し、そこへトッピングの生卵🥚と刻み玉ねぎを加えて、濃厚シャキシャキをまた堪能‼️そして最後に青唐辛子醤油漬をチョイと入れて。仕上げた。美味かった。

期間・風量限定うどん「ネギかけうどん」 うどん出汁が大好きなんです。味音痴なんですけどね🤣鰹さんがホワッと鼻腔に充満うま〜い😋 2杯頼めば良かった…。 丁寧に大将がお声かけしていただいて、ありがとうございます。

辿り着くのにすこしわかりにくく、こじんまりとしたうどん屋さん。人気らしく、14時過ぎていたのに待ち客3組ほど。自分達の後にも何組か来ました。 麺は真っ白ではなく茶色っぽい麺。太さを選べたので極太にしてみました。コシがありました。

クラッシック肉汁うどん(薄切バラ肉)ツヤツヤのベッピンうどん。チュルチュルマイウー😋薄切のバラ肉をパクリと頬張るとお肉の旨味が一杯に広がる。そこにチュルチュル〜😋薬味を入れてチュルチュル〜😋ペロリンチョ😁

肉汁うどん。 全然、自転車を乗る時間が無かったので久しぶりにサイクリングを兼ねて訪問。足が衰えて全然走れなかった。けど、楽しかった。うどん美味しかった。往復40キロになっちゃった(^_^;)また、伺います。

武蔵野うどん 満月 武蔵村山市の満月さんに行ってみました。ダブルつけ汁のサービスセット!肉汁と満担汁のセット、満担汁はいわゆる胡麻汁にラー油を入れて食べます。さすがに人気店、美味しくいただくことが出来ました。

満担うどん、熱盛り、麺大盛り。 今回は最初から大盛り。 ごまつけ汁を余すところなく堪能できます♪ 麺は熱盛りだと少し柔らかめ。 丼に茹で汁が少し入った状態なので、最後まで冷めることなく食べられます。

肉つけ汁うどん(定番) 美しい紅白❤️🤍のうどん。粉が違うから食べ比べが出来ます。どちらも旨い😋 ツルツルカメカメのまいうーうどん 美味しかったです😋 今年もよろしくお願いいたします🎍
ゴマつけ汁うどん。ゴマを擦るとこうばしい香りがします、濃厚なゴマつけ汁、しっかりとしたツルツルのうどん、糧に獅子唐の天ぷら、美味かったぁ。炙チャー食べようと思ったのに違うの食べちゃった(笑) #満月うどん #村山かてうどん