新富良野プリンスホテル

新富良野プリンスホテル

ホテル

『新富良野プリンスホテル』の店舗情報

よみがな しんふらのぷりんすほてる
カテゴリ ホテル
住所 〒 北海道富良野市中御料
Japan
電話番号 0167-22-1111
ランチ 不明
ディナー 不明
利用目的 友人・同僚と

『新富良野プリンスホテル』を予約する

【一休レストラン】でネット予約


【 ヒトサラ 】でネット予約


【Yahoo!ロコ】でネット予約

『新富良野プリンスホテル』に投稿された写真

19750604Yj
4年前

オシャレな富良野ランチプレート 前菜は富良野産のお野菜とチーズ メインは牛ヒレステーキと鮭のポアレ ピラフ かぼちゃ、じゃがいも、ブロッコリー コーンスープ 細々と乗っていて足りないんじゃないかと思ったけど、かなりお腹いっぱいになりました。 お野菜が甘くて美味しかった〜😋💕

harunru414
9年前

ごきげんよぅ 北の国第2弾からの⑤ 今度はGReeeeNな風のガーデンです こちらにも主人がちらほら映ってる(撮ったからですけど)ので 葉っぱ隊のように葉っぱで隠しております 葉っぱ隊……(°°;) 癒されます たくさん食べたので消化しなくてはなりません https://g.co/kgs/yxBRTq

harunru414
9年前

ごきげんよぅ お昼は新富良野プリンスホテルのランチバイキング 新富良野プリンスホテル、主人は今年2度目 仕事で雪で埋もれている季節に来ています ホテルの朝食と大きな違いはありませんけれど なんだか楽しいですね 食事の後は隣接する風のガーデンなどを散策 この季節は 花が満開ですね

cao
7年前

富良野の夜景が綺麗な中、ナイター数本滑ったら、早くも膝ガクブル。 そろそろ大人しくスノボからスキーへシフトチェンジかな…体力の衰えを感じました(笑) 今夜の夕飯は和食処でお夕飯〜o(^-^)o 上富良野ポークがトロトロで美味しかったです〜♪ 相変わらず眼鏡の上から器用にゴーグル掛けてる旦那さん…。

19750604Yj
7年前

旅立ちの日の朝ごパン🥐 差し入れで頂いた塩バターロール 新富良野プリンスホテルのパン工房のパン。頂いた時すぐお昼ご飯だったから食べれなかったので、今朝に回しました。 美味しいパンをかじりながら、出発です( ̄^ ̄)ゞ では、行って来ます!

00nana00
9年前

朝食バイキングでこんな北海道グルメが 食べられるとは驚き(O_O)! ⚫︎スープカレー ⚫︎海鮮のいくら和え ⚫︎ふらのヨーグルトチーズ (ほぼチーズ‼︎) ⚫︎ふらのMILK (濃すぎて膜張ってる‼︎) ヨーグルトもMILKも、 瓶に入ってるのが嬉しい♡

pirorinYebisu
9年前

ホテルの1階にあるパン工房のレシピで作ったというバゲット。 表面がサクサクしてて、ちょっと驚きの美味しさ! 明日の朝食はパン工房にしようと即決しました。 この後、トウモロコシの冷製ポタージュが出たのですが バゲットの美味しさにビックリして写真撮り忘れました。

harunru414
9年前

ごきげんよぅ…… 真夜中にひっそり連投 (・-・)_・)ソォーッと② ホテルで朝食バイキング バランスよく並んでますね ホテルの名前はちゃんと確認してから載せようっと ※追記 確認しました 新富良野プリンスホテルでした

cao
7年前

富良野スノボトリップ最終日、晴れ! 朝イチの頂上行きのリフトは、BC仕様の海外メンズ達でごった返してました。 ランチは学食のような、唐揚げ丼でガッツリと。 旦那さんは上富良野ポークのポークカレー。 辛い辛いと呟いてました…(๑˃̵ᴗ˂̵)

pirorinYebisu
9年前

富良野産メロンとレモンソルベ メロンはまぁ普通に美味しかったのですが、 レモンソルベは酸っぱすぎず絶妙な甘さでとても美味しかったです。 地元の食材をふんだんに使った贅沢なコース、堪能しました。サービスも申し分なく気持ち良く過ごせました。

『新富良野プリンスホテル』に関するまとめ記事

記事がありません

ページTOPへ