よみがな | あいりっしゅぱぶたらもあ |
---|---|
欧文表記 | IRISH PUB TULLAMORE |
都道府県 | 東京都 |
市区町村 | 渋谷区 |
エリア | 富ケ谷 |
駅 | 代々木公園駅 |
距離(m) | 62 |
カテゴリ | パブ |
郵便番号 | 151-0063 |
住所 | 〒151-0063 東京都渋谷区富ケ谷1-6-10 代々木公園ビル 1F |
国 | Japan |
電話番号 | 03-3481-0216 |
お店Web | https://m.facebook.com/pub.tullamore/ |
平日営業 | 17:00 - 00:00 |
土曜営業 | 15:00 - 00:00 |
休日営業 | 15:00 - 23:00 |
ランチ | 不明 |
ディナー | 3,000〜5,000円 |
利用目的 | 友人・同僚と |
23時以降 | あり |
特記事項 | 完全禁煙 |
【一休レストラン】でネット予約
【 ヒトサラ 】でネット予約
【Yahoo!ロコ】でネット予約
10日ぶりに出社したからルーティーンとして帰りに寄るww 今日のゲストビールは、伊勢角屋麦酒「Hazy IPA」。ちょっとトロピカルな感じかな? この後食べる人が来たから、チリコンカンとかシェパーズパイと燻製盛り合わせ頼んじゃったよ。 また出社したら寄るね。
ビールは青森のビーイージー・ブルーイング「たんげJUICYⅢ(BE EASY BREWING 《New England IPA》/ Aomori, JAPAN)。 長すぎて覚えられないww 食事は牡蠣の燻製のオイル漬け。こないだ食べてめちゃ美味しかったから。
今日のビールは大山Gビール DOUBLE IPA。度数8%だから飲み終わった頃には結構酔ってて、2杯目はエビスのハーフサイズにしちゃったよ。 で、何か食べておいたほうがいいかも的な守りモードになっちゃって頼んだのが鶏の串焼。スパイシーでめちゃ美味しかったよ。
ビールはT.Y.ハーバー ブルワリー インディアペールエール。天王洲のこのお店は知っていたけど、ちゃんとビールを味わったことはなかったな。 しっかりしつつも後味スッキリ。 手前のお皿は、いちじくとカッテージチーズのサラダ。想像とちょっと違ったけど旨し。
春菊とフェッタチーズとくるみのサラダ ビールは、、、えーっと忘れたww いつもビールだけのことが多いけど今日は食べ物も。フェッタチーズってどんなん?と思ったらカッテージチーズぽかった。 意外に合う春菊が全体を和っぽくしてたかな?(自信ないww)
会社の帰りにほぼ寄るイングリッシュパブ。 今日もエビスのパイントをグビッと。友人と飲むならずっと飲んでたいけど、一人で飲む時(まぁたいてい一人だけど)はさっと飲んでさっと帰るのがワタシ流ww 髪を切ったことをお店の人が気付いてくれてなんだか嬉しい。
今日のゲストタップは奈良醸造 チャックン ホップ。 フルーティで美味しい。マンゴーとかあんまり好きじゃないんだけど気にならないかな。苦味もそれなり。味わった時のアルコールの感じがなんていうかちょっとした背徳感があって大人でよかったと思うww
ビールはTWO RABBITSブルーイング クール アンド カームXPA というやつ(長くて覚えらんない)美味い。ごくごくいってしまうww 食べ物は秋鮭のエスカベーシュ。ちょっとしたデジャヴ感あるけど、美味しいから仕方ないねww
TWO RABBITSブルーイング ツウラビ BACK TO THE FUTURE 《American IPA》/ Shiga, JAPAN 来店は3ヶ月ぶりくらい?もうわかんないww かなり軽い飲み口。柑橘系香るね、美味いよ!
記事がありません
出社したら寄る仕組みww 今日のゲストビールは ワイマーケットブルーイング 炭焼珈琲ESB 《ESB : Extra Special Bitter with Coffee》 / Aichi, Japan コーヒー豆を漬け込んでるんだってさ。うん、確かにコーヒーが香る。