2017年3月10日 更新
0 5,875 view

今年のお月見はどう過ごす?10月&11月もお月見のチャンスはある☆

秋といえばお月見の季節。お月見というと9月15日のイメージがありますが、10月と11月にもお月見を楽しむチャンスがあるんです!寒い季節になるとハロウィンやクリスマスで盛り上がりますが、せっかくなら日本の四季や文化を感じられるお月見をもっと知って楽しんでみませんか?

 

 秋のイベント、お月見

9月になると街はハロウィンムードになりますが、それと同時にお月見の季節でもあります。マクドナルドやケンタッキーでは「月見バーガー」が登場し始め、それを見て秋が来たなと感じる人も多いのではないでしょうか。

月見バーガーでお月見気分を味わうのもよいですが、本来の楽しみ方をなぞってみるのもおすすめです!今回は、お月見のお供にしたい食べ物をご紹介します。
秋ですね〜^ ^満月チーズ月見^ ^
いただきます(^O^)
そもそもお月見とは中国から伝わった文化であり、秋に見られる綺麗な月を観賞しながら、秋の収穫に感謝する行事のことをいいます。「中秋の名月」と呼ばれる十五夜の日に月見団子をお供えしますが、これは日本の独自の文化であり、これは様々な事象への感謝と祈りをささげる意味合いを持つそうです。

お月見の日は毎年異なりますが、2016年の十五夜は9月15日(木)とされています。この日を逃してしまうと、もうお月見のチャンスはないように思えますが、10月には「十三夜(じゅうさんや)」が、11月には「十日夜(とおかんや)」があります。

十三夜は今年の10月13日(木)にあたり、この日にお月見をするのも独自の風習なんだそうです。十三夜は栗や豆の収穫を祝う日でもあるため、月見団子以外にも栗やをお供えするのもよいですね。

十三夜と十五夜のどちらかしか見ないのは「片見月」と呼ばれ縁起が良くないとされているようなので、十五夜を見ていない方は11月10日(水)の十日夜を楽しむのがいいかもしれませんね。

 お月見に食べたい月見団子

どのお月見にもやっぱり月見団子は欠かせない!見ているだけでも楽しい月見団子コレクションをご紹介します♪
今夜は中秋の名月ですねꈍ .̮ ꈍ
長野市は快晴でお月様とても綺麗です♡

お月見団子の材料が揃わなくて、みたらし団子作りました。

子供達とお月見しまぁ
Sweet rice dumplings
for full moon-viewing✨It's an occasion here in Japan...the moon,rabbits & rice dumplings represents the occasion (there is a story to go with it too )

我が家のお月見..
口福堂❤︎お月見だんごみたらしだんご
我が家のお月見団子♪
お餅になるまでコネコネするのが楽しかったです!!♪( ´▽`)

残念ながらお月様は見えなかったけれど、家族でお料理がてきたので楽しかったっす!笑( ̄▽ ̄
⌘次の月のための…
1日遅れの月見団子

どうしても食べたくて
お月見団子
関西は餡のっけるのが一般的かな?よく解らないから両方作りました〜!
近所の子とかも呼んで皆で丸めて茹でて賑やかでした♡
お月様もLED⁉︎って位明るくて綺麗で…団子も美味しくて楽しかった〜!
息子は月にワニが住んでいると主張して聞かないんですが…あれ?ウサギの時代は終わったの?捕食されたの?困惑しております (-。-
お月見団子、作ってみたよ♬
前にミル友H1さんが 白玉粉に絹豆腐だけで!って言ってたから
それで作ってみたよ♥
カボチャもあったので、
カボチャ入りもいくつか作りました☆
みたらしのタレも
たっぷり作ったから
好きなだけ絡めて食べとくれ~。
きな粉好きの息子ちゃんのために、
きな粉も用意してあげよう♥
顔描いてみたら なんか…。
怒ってるみたい(笑)
肩こりで肩が痛すぎる~!
って思いながら
作ってたからかな(^_^;
こんにちは(∗•ω•∗)
静岡は雨が降ってきました…
一応お月見団子のつもりです(;・∀・)
さっき思い立って自宅にあるもので作りました。
お豆腐入りの団子で黄色はかぼちゃです。
娘に食べられ どんどんお団子が減って これだけになっちゃいました(๑´ㅂ`๑
『お月見プレート』
時間や材料が無くて←
簡単と言う名の手抜きプレートですが...

南瓜餅でお月様うさちゃん、
大根餅でお月見団子くん♡

甘辛タレで頂きました~♪
※他にも別におかずやご飯はありましたよw
漉餡と白玉粉が冷蔵庫にあったのでお月見団子こさえてみました(^^)
 

この記事のキュレーター

この記事のキーワード

人気のキーワード

いま話題になっているキーワード