2017年7月28日 更新

失敗しない!地元民おすすめの富士吉田うどんランキング

富士吉田市のおすすめグルメと言ったら吉田のうどん。自宅を改造した民家の店舗。馬肉に、キャベツがのったシンプルなうどんです。郷土料理百選にも選ばれた吉田うどんのご紹介です!

 1. 安い、早い、旨い。 美也樹(みやき)

コクの汁に、細めのもっちり麺。初めてでも安心の吉田のうどん
富士吉田市で人気店の代表といったお店です。
カツオ風味の味噌と醤油の合わせ汁に、少し細めのもっちりした吉田風の麺。あまりゴワゴワ感がないので初めての吉田のうどんの方にもオススメします。
何と言っても全体的なバランスの高さです。カツオや煮干しを感じる魚介の出汁に、醤油・味噌をあわせたスープがとっても美味。麺も堅さではなく、程よいコシと太さを持ち良好なスープと良く絡みます。
確かに安定したアランスの良いうどんです。最後まであっという間に食べきる美味しさです。
  • ◎場所/山梨県富士吉田市新西原4丁目3-6
  • ◎営業時間/11:00~14:00(売り切れ次第閉店)
  • ◎定休日/日曜日・祝祭日
  • ◎肉うどん 360円、天ぷらうどん 360円、肉天ぷらうどん 420円、カレーうどん 420円

 2. 本手打ち麺が魅力 開花(かいか)

手製が香る30年の歴史が練り込まれた本格手打ち麺。開花うどん。
富士吉田うどんの中でも老舗のこの開花うどん。
何と言っても本手打ちの麺に、出汁の効いた味噌ベースの汁です。
機械で練り込む麺が多くなる今ですが、全て手製にこだわった本格うどんです。またその麺は薪で沸かした湯で茹でるというこだわりのお店です。
  • ◎場所/山梨県富士吉田市下吉田6110
  • ◎営業時間/10:00~15:00
  • ◎定休日/月・火曜日
  • ◎天婦羅うどん:550円、肉うどん:550円、きんぴらうどん:550円

 3. 吉田のうどんの歴史を知る店 桜井うどん

元祖キャベツうどん。吉田のうどんを代表する店、桜井うどん。
このお店も老舗です。トッピングはキャベツに油揚げだけ。
メニューも温かいうどんと、冷やしうどんのみ。
醤油に味噌にほんのり出汁が香るさっぱりした汁。麺は噛んで食べる重厚感というコシを持つ本格手打ち麺。
店舗も古く眺めているだけで満足出来そうな佇まいです。
  • ◎場所/山梨県富士吉田市下吉田93
  • ◎営業時間/10:00~14:00(売切れ次第閉店)
  • ◎定休日/日曜日
  • ◎うどん(温):350円、うどん(冷):350円

 4. 極太のモチモチ麺。河口湖にある吉田のうどん人気店、たけ川うどん

極太のモチモチ麺。河口湖にある吉田のうどん人気店、たけ川うどん
極太の富士吉田麺が食べたい方にオススメのお店。
場所は富士河口湖町ですが、吉田のうどんの中では老舗で人気店。
煮干し出汁に味噌、醤油の汁。若干濃い味です。ぼそぼそした馬肉にキャベツ、ネギの肉うどんがおすすめ。馬肉は汁を吸うと更に美味しくなります!
  • ◎場所/山梨県南都留郡富士河口湖町船津3371
  • ◎営業時間/10:30~13:30
  • ◎定休日/月曜日
  • ◎肉うどん 450円、わかめうどん(中) 350円

 5. 富士吉田市の老店の懐かしい味。吉田のうどん 手打ちうどんみうら。

昔から通う富士吉田市の老店。吉田のうどん 手打ちうどんみうら
店舗外観はほぼ民家、それもかなりの古さを感じる。
店内は畳敷きの居間。懐かしさ満載です!
味は煮干し出汁に味噌と醤油のさっぱりしたコクのある汁。
麺は独特の食感で噛む毎に噛みごたえのする麺。
何と言っても吉田で1番になるだろう安さです。
  • ◎場所/山梨県富士吉田市下吉田1462
  • ◎営業時間/11:30~14:00
  • ◎定休日/日曜日
  • ◎天婦羅うどん:350円、肉うどん:350円、きんぴらうどん:350円

 6. スローな空気感がたまらない。地元に愛される吉田のうどん キネツキうどん

スローな空気感がたまらない。地元に愛される吉田のうどん キネツキうどん
河口湖にある吉田のうどん。あっさりした醤油、味噌のブレンド汁。出汁は煮干しで、若干酸味を感じる。
最近になって丼がかわり若干量も増えた気がします。
薄暗くて、何となくスローな空気感は喫茶店のよう。お店は古い定食屋の趣です。夜8時まで営業されているので昼に食べ逃した方にオススメします。
  • ◎場所/〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津1568−2
  • ◎営業時間/昼営業11:00~15:00 夜営業17:00~20:00
  • ◎定休日/金曜日
  • ◎肉うどん 450円、てんぷらうどん 450円、きねつきうどん 550円
  • ◎TEL 0555-72-2398
この記事のキュレーター
この記事のキーワード
この記事に関係するカテゴリー