2015年10月14日 更新

「孤独のグルメ」で紹介!砂町銀座商店街。コアな東京下町へ。

近年は年末年始のテレビ中継の常連商店街。数年前には、「孤独のグルメ」という番組でも紹介された、「砂町銀座商店街」 。約670メートルという長い商店街に180店舗ほどの店が軒を連ねる。世に○○銀座と名のつく商店街は数あれど、この商店街ほど、面白いところはないと思う。それは人間味あふれる商店がたくさんあるから。下町のコアな部分をいまだに持っている地域は、地元民以外の人でも絶対面白いはず!今回はそんな下町、「砂町銀座商店街」を紹介します。昭和の人情が体験したくなったら、是非行ってみて。

 昭和な人情商店街!「砂町銀座」

砂町銀座商店街
お久しぶりの砂銀♪

相変わらず、美味しそうなモノがいっぱい!
色々と買いたい衝動を抑えつつ…
とりあえず何時もの
シューマイとフライドチキンはゲット
お肉たっぷりのシューマイは子供達も大満足。
さすがに1人8個は多かった (^^;;

住所:
東京都江東区北砂4-18-14 [砂町銀座商店街振興組合]
電話番号:
03-3644-5854
URL:
http://miil.me/v/165479
場所は東京、江東区、最寄り駅は、JR「錦糸町駅」または「亀戸駅」。東京メトロ 都営新宿線「西大島駅」。東西線「南砂町駅」。ちょうど江東区の端っこに位置する地区。

どこからもさらに都営バスに乗ったほうが早く、乗車10分程度、「北砂2丁目」というバス停を降りてすぐにある、

「砂町銀座商店街」。 

ものすごく行きにくい場所ながら、平日、休日問わず、行列のできる商店が立ち並ぶ、昭和の活気にあふれた商店街です。

全長670メートル(東京スカイツリーより長い!ってのが、自慢)

全体的に物価が安く、全国チェーン店が少なく、個人商店が多くある、人情商店街です。

そして私の地元です。(笑)

この商店街は、他の商店街のように、シャッターが閉まった店などがなく、また全国チェーン店も少なく、

年に何店かのお店の交代はあるものの、昔からのお店が頑張っている、世の中の商店街の希望の星です。

今回は、そんな昭和な人情商店街をご紹介します!

10日、20日、30日は安いのがさらに安くなる「バカ値市」。安い!

ここでは、昔からの定番お店、おかず、たっぷりと紹介しますので、遠いけれど、足を運んでみてくださいね。

 ザ・激安 魚勝/海幸

長い商店街の一番有名な鮮魚店。

開店前から、長蛇の列。マグロのブツやその日仕入れた新鮮な魚を激安で販売しています。

あまりの人気に、商店街入り口隣に「海幸」というすし屋もオープン!現在2号店まであります。

魚屋さんらしく、鮮度の良い魚をボリュームたっぷりに盛り付けたお寿司はこちらも大人気で連日

行列。かなり並ぶけど、一度は行ってもらいたいお店です。
「魚勝」の大きなホッケ。
砂町銀座の 魚勝 で買った大きなホッケ。
大当り!( ̄▽ ̄)
揚げ出しも美味しい。
「海幸 1号店 」の海鮮丼
ランチに砂町銀座の行列のできるお寿司屋さんで海鮮丼を頂きました。

住所:
江東区北砂4-1-13
電話番号:
03-3646-0165
URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/0000793150/M0013018374/

 砂町のお魚やさん

こちらは私個人的に一押しのお魚屋さん。鮮度、量、値段、ともにコスパ良し!!

特にオススメなのは、少量ずつのパック入りお刺身。値段も安く、量もあり、なんといっても、その種類の

多さ!もちろん、刺身になっていないものも、言えば、すぐにやってくれるし、好みのところを伝えれば、

出してくれる、そんな細かい気配りの出来るお店。さらに、店主らしき、おじさんがよい。(笑)

たくさん買ったときなどは、「これ、おまけだから」とオマケらしからぬ量のオマケをくれる。

ついてきた子供たちには、アメ。(笑)

そうそう!これだよ!この感じが下町なんです!!

あなたもたくさん買って、体験してみて!
ホタルイカとトコブシのバター醤油ソテー
さあ晩酌。
砂町銀座で買ってきたホタルイカとトコブシのバター醤油ソテー( ̄▽ ̄)

 焼き鳥のお店

商店街の焼き鳥店も(焼鳥 おか田)(地鳥の店 鳥光)(鶏肉 鳥平)(焼とり 竹沢商店)

という4店舗あり、それぞれが個性を出しながら、頑張っています。

(焼鳥 おか田)は、常に店先で焼いていて、その場で食べることが出来ます。近くにはお菓子や、

おでん屋、パン屋とあり、焼き鳥食べながら、今晩のおかずとおやつに同時に思いを馳せることも可能。

さらにとなりに酒屋。。。昼間からほろ酔い気分になれる場所。

(地鳥の店 鳥光)のオススメはチキンロール。甘辛だれに鳥の美味しさがたっぷり。子供からお年寄りまで人気の逸品。

(鶏肉 鳥平)は、チキンレッグ系とから揚げ、チキンロールが美味しい。

クリスマスじゃないのに、よく売れている逸品です。

(焼とり 竹沢商店)も店頭で常に焼いている人気のお店。こちらも店頭で食べられます。

斜め前にコンビニ。近くにイオンリカー。こちらも酒飲みには嬉しいエリアです。
「砂町銀座商店街」 の焼き鳥
今日初めて砂町銀座にいってきたんだけど、孤独のグルメの世界を堪能しましたw 久住さんが焼き鳥屋さんで食べてたとこにてオヤツにネギマとレバー。美味しかった♪

住所:
東京都江東区北砂4-18-14 [砂町銀座商店街振興組合]
電話番号:
03-3644-5854
URL:
http://miil.me/v/165479

 おでんの店(増英かまぼこ店)(おでん 吉田屋)

(増英かまぼこ店)はおでんダネのお店だけど、おでんも売っているお店。(おでん 吉田屋)はおでんやさん。

どちらも美味しいのですが、しょうゆベースの下町味は(増英さん)かな?(吉田屋さん)は関西風の出汁に感じます。お好みでどうぞ!

私は小さい頃、吉田屋さんの店先で一本さしのハンペン食べるの好きでした。近くに公園があるので、
買ってその場で食べるのもいいですよ。

増英さんもその場で食べられます。オススメはピリカラの中華揚げ。
「おでん吉田屋」のおでん色々
砂町銀座商店街 おでん吉田屋
はんぺん2 こぶ2 ちくわぶ2 しらたき2 合計400円
「増英かまぼこ店」 の中華揚げその他。
孤独のグルメで砂町銀座商店街が出た回のおでん
中華揚げ、しゅうまい巻、大根、ちくわぶなど

住所:
東京都江東区北砂4-9-9
電話番号:
03-3644-5347
URL:
http://miil.me/v/176815

 あさりのおばさんのお店。

正式な店名は(あさり屋さん)。

昔、おばさんは、商店街のちょうど真ん中の道の端っこで露天でアサリを売っていました。

それが、何十年後には、ビルを建ててお店をするように!!

それぐらい昔から有名でした。

そんなおばさんの自慢のアサリ。ごはんやコロッケなど、即夕飯なメニューは助かります。。
「砂町銀座商店街」 あさりのおばさんのあさりごはん
昨夜は砂町銀座で買ってきたあさりごはん。その日とれたアサリで作ってるんだって。孤独のグルメに出てたやつ。すーっごく美味しかった!!

住所:
東京都江東区北砂4-18-14 [砂町銀座商店街振興組合]
電話番号:
03-3644-5854
URL:
http://miil.me/v/165479

 おもかげ食堂 銀座ホール

昔ながらの大衆食堂。「銀座ホール」。どれも安定の美味しさ!

メニューも、もう本当、色々あります。ラーメン、焼きそば、カツカレー、などなど。。

お店は最近新しくなったので、昭和的な雰囲気を残しながらも、店内とてもきれいです。

私の個人的なオススメは、夏のかき氷と小倉最中アイス。特に小倉最中アイスは中身が手作りで、

ほんのり甘い小倉アイスが絶品!かき氷も手で回すかき氷なので、さらふわな氷。

店内も程よく広く、散策の合間のゆっくりした時間が楽しめます。
「銀座ホール 」のラーメン
砂町銀座の銀座ホールで普通のラーメン

住所:
江東区北砂3-33-20
電話番号:
03-3644-6354
URL:
http://miil.me/v/422650

 赤飯・和菓子  梅むら

こちらのお店の特徴は、まあ、朝早い!お赤飯やおいなりさん、おにぎり。またお団子などの餅菓子が

朝早くから店頭に並びます。

でも、私の一押しは、その間口の狭いお店から中に入って食べる、「うどん」

甘じょっぱいお出汁にやわらかめのうどん。どこにもない味ですよ。本当。

小さい頃から好きでしたが、今でも好き。子供も大人も好きな味。

卵や餅、色々トッピングもあり、全部のせはかなり満腹になります。

狭い間口を押し入るように入るには結構気合がいりますが、ここは勇気を持って入ることを

オススメします。
「うめむら」のうどん
東京砂町銀座商店街
うめむら

 肉屋さん

何軒もあるお肉屋さんの中でも最近の私の一押しのおかずです。

「シューマイ・ギョウザのさかい」のマグロメンチとシュウマイ。

シュウマイも毎日一生懸命手作りしていて、美味しい。

テレビでも有名になった、マグロメンチは、

しっかりしたマグロの美味しさが、本当に美味しい。是非お試しアレ!
「染谷食品店」 のマグロメンチ
砂町銀座散策。
マグロメンチ大き〜い(^^)

孤独のグルメに出てたんだって。

住所:
URL:
http://miil.me/v/732377
いかがでしたか?

本当は180店舗すべて書きたいくらい、魅力的な商店街です。

あなたも是非、足を運んで体験してみてくださいね!
この記事のキュレーター
この記事のキーワード
この記事に関係するカテゴリー