2016年12月8日 更新
0 28,947 view

秋葉原で焼鳥・鳥料理が食べたくなったらココ!おすすめのおいしい店20選

鳥良の鳥照り焼き重と一鳥一舌のやきとり丼対決!!それだけではない秋葉原には絶品「やきとり・鳥料理のお店」がたくさんありますが、特に極上絶品の「やきとり・鳥料理のお店」を20店まとめてみました。「ミイルまとめ」には、「やきとりのお店」や飲食店情報が盛りだくさん!(2ページ目)

 

 5. 備長扇屋 神田 (秋葉原駅・焼鳥・鳥料理)

4月2日(土)の夕飯。
フロア引っ越しのお疲れ様会です。
休日のビジネス街は、開いているお店も限られます。
今回は扇屋。
お子さまランチならぬ、お子さまプレートがありました。
頼んじゃった(笑)
今日のランチは神田駅東口でチキンカレーをいただきました^_−☆
ご飯少なめって言ったのにやっぱり多かった(苦笑)
またまた残してしまいました(≧∇≦)

ちなみに¥680です。
今日のランチは神田駅東口でとり玉天丼をいただきました^_−☆
玉を崩して食べると美味しいよ!

ちなみに¥680です(^o^)
今日のランチは初めてのお店でとり玉天丼をいただきましたぁ〜^_−☆
ちなみに¥680
お通しの枝豆は
お得だわね ♪(´ε` )
  • 電話番号:03-5256-7025
 

 6. 串よし 神田東口店 (秋葉原駅・焼鳥・鳥料理)

今日のランチは神田駅東口串よしでささみワサビ丼をいただきましたぁ〜^_−☆
ちなみにサラダ、味噌汁、アイスが付いて¥600です。
焼鳥が4種入った、つなぎ丼。
サラダ、味噌汁がついて600円。今日は雨でガラガラだったせいか、デザートまでついてきました♬
今日のランチは神田駅東口串よしで鶏すき焼き定食をいただきましたぁ〜^_−☆
ご飯にとき卵・サラダ・味噌汁・アイスが付いて¥700です。
今日のランチは鳥ササミの山かけ丼をいただきましたぁ〜^_−☆
ちなみにサラダ・お味噌汁・アイスクリームが付いて¥600です。
今日のランチは神田駅東口串よしで豚メンチカツと唐揚定食をいただきました!
ちなみに¥700です。
  • 最寄り:神田(東京)駅 徒歩2分(145m)
  • 住所:千代田区鍛冶町2-5-4
  • 電話番号:03-3255-2080
  • 休業日:不明
  • 営業時間:-
 

 7. かぐらや 昭和通り店 (秋葉原駅・焼鳥・鳥料理)

蕎麦と鴨&鶏のお店です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こちらは、津軽鴨の炙り焼き❤️
炭で焼くとより美味しく感じますね。
津軽鴨の鴨刺しと、蕎麦屋の出し巻き卵☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
日本酒が美味しい❤️
つくば鶏のたたき盛り 鬼おろしポン酢。
牛スジぶっかけ蕎麦
カレー南蛮そば
  • 最寄り:岩本町駅(224m)
  • 住所:東京都千代田区神田佐久間町2-1
  • 電話番号:03-5833-0851
  • 休業日:年中無休
  • 営業時間:| 11:00 - 15:00(LO.14:40)/17:00 - 23:00(LO.22:30)
 

 8. 炭グリルBAR 裏秋葉原 (秋葉原駅・焼鳥・鳥料理)

炭グリルBAR 裏秋葉原にて。
ロースト豚丼です。見た感じはチャーシューですがさっぱりしていて、お肉につけられた醤油ダレとデミグラスソースの濃厚な味付けにマッチしてます。お肉とご飯の間にはジャガイモの柚子マヨネーズ和えが入っていて、柚子の香りがアクセントをつけてます。オニオンコンソメスープも美味でした。改装の為、来月から2カ月お休みになるとのこと。その前に行けてよかったです。
ロースト豚丼のランチ。
最初に出てきたオニオンコンソメスープが美味しかったので期待が高まりましたが、肝心の豚丼はデミグラスソースの味が濃すぎて辛かった(~_~;)
具材はいいので、ドロッとし過ぎたソースを半分くらいに薄めるか、山葵醤油ベースのソースにすれば、かなりよくなる予感(•ㅂ•)
チキンのトマトクリームパスタ♪

夜はオシャレなバーになるというイタリアンでランチ(o^^o)
細麺アルデンテで美味しかったぁ(o^^o)
前菜、サラダ、スープ、パスタで税込900円!
おっとく〜*\(^o^)/*
秋葉原でこんなに美しいタコライスと遭遇するとは(≧∇≦)
ランチの極旨デミグラス ロースト豚丼。
お肉がとても柔らかく、トッピングのオニオンフライと、ジャガイモの柚子マヨ和えがいいアクセントになってます。
  • 最寄り:秋葉原駅 徒歩4分(304m)
  • 住所:千代田区外神田4-3-11クリハラビル2F
  • 電話番号:03-3526-3556
  • お店Web:http://www.uraakihabara.jp/
  • 休業日:日曜日,祝日
  • 営業時間:-
 
 

この記事のキュレーター